When I Dream

~気侭な戯言日記~

日本のコーシャ認証 : 食の戒律

2023-02-26 00:35:45 | ショップ/食材/食べ物ネタ
昨日の投稿の最後に…コーシャマーク…というモノの画像を載せてちょっと書いたけど…、検索で調べてみると…、ん??、と思ってしまう事もポツポツポツ…(爆)食材/加工食品の安全性の1つの指針として、“コーシャマーク”を信用して参考にするかどうかの判断は個々の考えと理解にもなるかなぁ、と思った。ちょっと読んだ限りでは、ユダヤの経典??や戒律に沿って、牛豚鶏等の摂取を規則に乗っ取って厳格に区別したり注意する為のモノ??…、誤っても摂取してはいけないモノ、体内に入れない、口にしない為のモノ…??、と思った。最初はユダヤ人に向けたモノで??…、ラビが厳格に取り締まっていた感じ??…。タルムードの規律も含まれてるんだろうと思うけど…、複数のサイト/ブログなどを読んで細かく噛み砕かない事には、日本人には理解しにくいモノかもしれないなぁとも思った。食品/加工品は原料/農産物~製造過程も厳重にチェックされるみたいで、害虫の混入、衛生面も厳しく審査されるものようだ。ので、コオロギや蚕などの昆虫が混入されていない1つの…指針…にはなるかもしれないけど、なんか、ディープステートの息が深く浸透してそうな~気がしてきてしまいました。まだ少しのサイトを見たばかりで、ちょっと読んでみた程度なんだけど…。 . . . 本文を読む
コメント