台風12号は意外にも南関東を避けるかのように…、相模湾~房総半島のはるか沖のコースを通って北上し、温帯低気圧に変わった。海沿いの地域では強風になったり、場所によってはけっこう雨が降ったかもしれないし、伊豆諸島では暴風雨になったと思うけど、東京においてはたいして雨も降らず、風も強くならず、拍子抜け&安堵した人も多いだろうと思う。我が家では洗濯竿などを紐で固定したりもしたけれど~、気にしなくても大丈夫だった…(爆)まっ、まだ台風シーズンは終わってないし、関東に接近/上陸するモノがあるかもしれないし、その備えは解かずにしばし残そうと思うけど…、なんだかちょっと…妙…な感じが残ったなぁ。台風が大きく逸れたのは秋雨前線と気圧配置、偏西風の影響だと思うけど、な~んか、…気を緩めてはいけない…という感じがするんだよねぇ…。それは、COVID-19/新型コロナウイルスの事もそうだし、次の台風の事とも言えるし、大きな被害を伴う地震かもしれないし、社会経済や火事や事故、何かの人災に対してかもしれないし、よくは解らないし根拠があるわけでもないんだけど…、備えや注意/警戒の手を抜いてはいけない、という感じがするんだよねぇ…。単に感覚的なモノなんだけどね。で、ここ最近は言葉で説明出来ないヘンテコリンな夢ばっかり見てて、悩ましく朝に目が覚める日が続いている。単なる気の迷いがそんな夢ばかり見させているとも言えるかもしれないけど、何かの暗示も含まれているような~気もしている…。
まぁlevieの感じている…暗示めいたモノ…なんて、たかが知れた凡庸な戯言みたいなモンだと思うけどね~(微笑)今年の残りおよそ3ヶ月…、大きな出来事/事象が起きなきゃいいけど…、このまま安穏としては終わらないんじゃないかという気もまだあるし…、何かが控えているようにも思ってしまうんだよなぁ…。単なる気の迷いならいいけど、本来起こりえた…事象…が別のモノに指し替わっていたりもしているんじゃないか、少し先送りになった…モノ…もあるのではないか、そんな気がするんだよね…。地球規模の事象、日本においての事象、それが複数あるように思っている。
前にスピリチュアルネタで、未来が大いなる存在の力で書き換えられる、差し替わる、みたいな事を書いたと思うけど、ギリギリの綱渡りで未来の青写真が違う…モノ/出来事…に置き換えられている事もあるんだろうなぁって思っている。人為的な事だとしてもね。
人間なんて地球や宇宙からしたら…微々たる/微細な…モノに過ぎないからね~。儲けた損した、当たったハズレた、ホレたハレた、で一喜一憂してる自分勝手な生き物だし…(苦笑)詰まる所は結局は…お金…になったりするモノだろうしねぇ…。脳や心、霊性や魂が清らかで美しく、次元の高い人なんてそうそうはいないとも思うしね~。今は…、支配する側、支配される側、というような記述をよく目にするようにもなってると思うけど、…金持ちと貧乏人の二極化…って、形式や名称を変えただけで、いつの世でも同じように存在してて大差はない感じだよね…。
年初のリーディングで…今年は1つのサイクルの終わり…と書いたけど、何世紀もの間に何度も何度もサイクルの終わり/リスタートがあったんだろうと思う。それは…、疫病の大流行だったり、大恐慌だったり、戦争だったり、指導者の失脚/クーデターだったり、天候不順で農作物が実らなかったり、自然災害や大地震、火山の噴火だったり…、場所/国によって様々な事が試練として起こされてきたんじゃないかな…、っと思う。日本にこれから何が起きるのか、何が既に起きたのかは、近未来に時が進んでから判断する事かもしれないな。脳や心、気持ちや思考、行動と言ったモノの変化なのかもしれないし…。←社会で起きる事は…事象/出来事…だもんなぁ
年初の時は大きな災害が複数回起きて社会経済に大きな打撃になるのかな??って思っていたけど、必ずしもそうではないのかもしれないって今は思ってる。現実には…COVID-19/新型コロナウイルス…の影響が世界中に広がっていて、終息の気配が全く無いどころか、数字上では第2波で感染者が再び増加している国が増えてきた。しかし、それは本当に…COVID-19…で陽性なのかどうかは不透明であったりもするのが事実だったりもする…。←日本国内に於いても同様
けどそれで世界中が…揺れた…よね。1つのサイクルの終わりに起きた1つの事象と言えるんだろうなとlevieは思う。不安を与えられ、翻弄され、政治家や指導者に従うしかない庶民…、という感じ??それはもしかしたら、一握りの支配層の意のままに世界中の人間を誘導しようとするモノかもしれない。←小説ではそんなネタ多いでしょ??→levie的にはコロナの対極にあるような…5G…と言う世界標準狙い??がちょっと…。電磁波は電子レンジが普及した頃から人体への影響は言われてるしね、携帯電話の普及で携帯の電磁波も話としてはあるでしょ??
より便利なモノで庶民の生活は向上してるし、楽にもなったりしてるけどね、人として失ったモノも実は量りしえないモノがあるかもしれないぞ。一見重宝するかのような派遣と言う働き方は、収入面で社員には程遠く、昨今ではパート化も進んでより貧富の差が大きくなってるし~、ゆとりが無い分は心や気持ちを暗く重くもするしね~。
思いついたまま書いてるうちに、最初に考えていた事とタイトルからは大きくズレてしまったけど、どこか…コロナ慣れ…してしまって、世の動きや日常社会、身近な自然にも鈍感になったり、ネットやメディアを鵜呑みにしたりして…、思考力や感覚が低下したり、他人を思う気持ちが薄まったり、危機感とか注意力が無くなった人が多くなってきてるんじゃないかなぁって思う。
変に人に流されず、可能な限り災害の備えをしておいた方がいいように思うんだよねぇ…。
日本に於いてはさ、安倍内閣の終焉が1つのサイクルの終わり、とも言えなくはないけどさ、それと…起こり得る事象…は別だしね~。まだ今年は3ヶ月残ってるから…。気を緩めちゃいけないと思う。
まぁlevieの感じている…暗示めいたモノ…なんて、たかが知れた凡庸な戯言みたいなモンだと思うけどね~(微笑)今年の残りおよそ3ヶ月…、大きな出来事/事象が起きなきゃいいけど…、このまま安穏としては終わらないんじゃないかという気もまだあるし…、何かが控えているようにも思ってしまうんだよなぁ…。単なる気の迷いならいいけど、本来起こりえた…事象…が別のモノに指し替わっていたりもしているんじゃないか、少し先送りになった…モノ…もあるのではないか、そんな気がするんだよね…。地球規模の事象、日本においての事象、それが複数あるように思っている。
前にスピリチュアルネタで、未来が大いなる存在の力で書き換えられる、差し替わる、みたいな事を書いたと思うけど、ギリギリの綱渡りで未来の青写真が違う…モノ/出来事…に置き換えられている事もあるんだろうなぁって思っている。人為的な事だとしてもね。
人間なんて地球や宇宙からしたら…微々たる/微細な…モノに過ぎないからね~。儲けた損した、当たったハズレた、ホレたハレた、で一喜一憂してる自分勝手な生き物だし…(苦笑)詰まる所は結局は…お金…になったりするモノだろうしねぇ…。脳や心、霊性や魂が清らかで美しく、次元の高い人なんてそうそうはいないとも思うしね~。今は…、支配する側、支配される側、というような記述をよく目にするようにもなってると思うけど、…金持ちと貧乏人の二極化…って、形式や名称を変えただけで、いつの世でも同じように存在してて大差はない感じだよね…。
年初のリーディングで…今年は1つのサイクルの終わり…と書いたけど、何世紀もの間に何度も何度もサイクルの終わり/リスタートがあったんだろうと思う。それは…、疫病の大流行だったり、大恐慌だったり、戦争だったり、指導者の失脚/クーデターだったり、天候不順で農作物が実らなかったり、自然災害や大地震、火山の噴火だったり…、場所/国によって様々な事が試練として起こされてきたんじゃないかな…、っと思う。日本にこれから何が起きるのか、何が既に起きたのかは、近未来に時が進んでから判断する事かもしれないな。脳や心、気持ちや思考、行動と言ったモノの変化なのかもしれないし…。←社会で起きる事は…事象/出来事…だもんなぁ
年初の時は大きな災害が複数回起きて社会経済に大きな打撃になるのかな??って思っていたけど、必ずしもそうではないのかもしれないって今は思ってる。現実には…COVID-19/新型コロナウイルス…の影響が世界中に広がっていて、終息の気配が全く無いどころか、数字上では第2波で感染者が再び増加している国が増えてきた。しかし、それは本当に…COVID-19…で陽性なのかどうかは不透明であったりもするのが事実だったりもする…。←日本国内に於いても同様
けどそれで世界中が…揺れた…よね。1つのサイクルの終わりに起きた1つの事象と言えるんだろうなとlevieは思う。不安を与えられ、翻弄され、政治家や指導者に従うしかない庶民…、という感じ??それはもしかしたら、一握りの支配層の意のままに世界中の人間を誘導しようとするモノかもしれない。←小説ではそんなネタ多いでしょ??→levie的にはコロナの対極にあるような…5G…と言う世界標準狙い??がちょっと…。電磁波は電子レンジが普及した頃から人体への影響は言われてるしね、携帯電話の普及で携帯の電磁波も話としてはあるでしょ??
より便利なモノで庶民の生活は向上してるし、楽にもなったりしてるけどね、人として失ったモノも実は量りしえないモノがあるかもしれないぞ。一見重宝するかのような派遣と言う働き方は、収入面で社員には程遠く、昨今ではパート化も進んでより貧富の差が大きくなってるし~、ゆとりが無い分は心や気持ちを暗く重くもするしね~。
思いついたまま書いてるうちに、最初に考えていた事とタイトルからは大きくズレてしまったけど、どこか…コロナ慣れ…してしまって、世の動きや日常社会、身近な自然にも鈍感になったり、ネットやメディアを鵜呑みにしたりして…、思考力や感覚が低下したり、他人を思う気持ちが薄まったり、危機感とか注意力が無くなった人が多くなってきてるんじゃないかなぁって思う。
変に人に流されず、可能な限り災害の備えをしておいた方がいいように思うんだよねぇ…。
日本に於いてはさ、安倍内閣の終焉が1つのサイクルの終わり、とも言えなくはないけどさ、それと…起こり得る事象…は別だしね~。まだ今年は3ヶ月残ってるから…。気を緩めちゃいけないと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます