COVID-19/新型コロナウイルスの…陽性/感染…者数は現在、世界のトータル数の上では減少傾向が鈍化してほぼ横ばい推移になっているけど、このまま低下してくれるのか、再び上向きになってしまうのかは…、なんとも微妙~な感じがしてるんだけど…、ん~、ブラジル変異型が増えてきてる感じだし~、…瀬戸際…というより、誰かの最後の足掻き??で、昨秋以上の第4波(日本国内)になるかもしれないなぁっとも思えるこの頃だけど…、COVID-19/新型コロナウイルスとそのワクチン数種類に関して…、ワイドショーの見解やネット配信記事の内容が、ちょっと変わってきた感じ??…。あまり見てないから気のせいかな…??さて、前回の投稿はファイザーワクチンの成分の1つ、“塩化カリウム”が危惧出来るのかな??と思って書いてみたんだけど、アストラゼネカのワクチンも多くの国で接種の停止や中止が相次いでいた…。ファイザーがmRNAに対して、アストラゼネカはチンパンジーの…、えっと、なんだっけ…(バカ)要は成分の組成とかコロナウイルスを無毒化する過程が異なる、違う種類のワクチンだけど…(苦笑)←詳しくは各自で調べてね→血栓が出来やすいみたいだ。つまり血流に乗って脳内に入り込んで血管を詰まらせたり、心臓近くの血管を詰まらせて死に至らしめる可能性を指摘されてる感じなんだろうと思う。←調査中らしいけど…
昨日見つけた大紀元時報の記事に、…『アストラ製ワクチン、デンマークなどが接種中断 血栓との関連を調査』…というモノがあった。なんでも、ワクチン接種後に血栓が出来る事例が報告されたとかで…、デンマーク、ノルウェー、アイスランドではワクチン接種を一時中止したそう…。オーストリアでは副反応の可能性がある症例調査を実施する間、特定のバッチ番号のワクチンの使用を停止中で、イタリアでは男性2人がアストラゼネカ製を接種後に死亡して、特定のバッチ番号のワクチンの使用差し止めを命じたとか…。事例として、接種した人数に対してどれくらい出てるのかまでは調べてないから解らないけど、ヨーロッパの他の国、エストニア、リトアニア、ラトビア、ルクセンブルクでも、…“調査実施中は特定のバッチ番号のアストラゼネカ製ワクチンの使用を停止した”…と書かれてた。記事には…『アストラゼネカはロイターに対し、ワクチンの安全性は臨床試験(治験)で十分に確かめられていると表明。同社はこれまでに「ワクチンに関連する深刻な副反応は確認されていない」としている』…とも書かれてるけど、血栓は不安の種になるよねぇ。
別の記事も同じ内容の事が書かれてるけど、イギリスは因果関係は未確認だと反論してるそうで…。オックスフォードと共同で開発してるから、簡単には認めない、認められない、って事なのかもしれないな。日本ではアストラゼネカ製のワクチンは今月中に提出される臨床試験データを基に、厚生労働省が使用するか否かの判断をする事になってるそうだけど、政府や都知事は第4波を漠然と懸念して注意を訴えてる感じだし、ワクチンありきで認可しちゃうんだろうなぁ。ホントに血栓が出来やすいとしたら、食生活とか生活習慣病…、高脂血症の人って注意が必要なんじゃないかな…??←素人発想だけど→しかし、ファイザー怖いからアストラゼネカにしようかな、って、単純に考えてた人には残念でガッカリかもしれないね…、この記事…。けどさ、そもそも何年もかけて研究して、臨床試験も何年もかけて安全性を確かめるのが普通なんだから、認可と接種が…早すぎる…事を念頭によく考えてみないとね。故に、ちゃんと自分でも調べてみて、海外の状況もチェックしないとね…。
そういえば、昨年9月だか10月だったか、副反応が出て治験が一時中断してたのって…アストラゼネカ…だったっけ??他のメーカーもかな??ワクチンなんか打つ気もないから記事は読まなかったんだけど、ファイザーと同様のような…、腕の痛みや重い怠さ、発熱等があったよう…。今検索今するとどの記事も…血栓…の事しか書いてないけど、本当か??DSの差し金??成分表を見てみたかったんだけど見つからな~い。最近になって、コロナワクチンに対して懸念する記事が増えた気がするのは気のせいかなぁ??海外でもワクチンを拒否する傾向が強まってる感じだし、日本国内の医療従事者の人も、右に倣えというのはやめた方がいいんじゃない??2度目の接種はよ~く考えた方が身のためじゃないかなぁ??
★★★★★★★ 3/13 AM11:45 追記 ★★★★★★★
日本や世界や宇宙の動向さんの午前中の投稿→こちら←を参考までにリンクしておきます。ファイザー/ビオンテックとアストラゼネカの副反応の種類、死者数が掲載されてました。接種者数からしたら少ないと言えるかもしれないけど、これだけの数字が出ているという事は…、“平気だ”なんて言ってはいられないと思う。←英国政府の分析だそう→ファイザーも載ってるけど、アストラゼネカもデータそのままではないのかもしれないな…。そしてどちらも服反応は似たような感じになっている。副反応が軽いのか重いのかは数字からは判断できないけど、安全とは言えないと思わない??
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます