10/12に・・・日曜劇場 vs コミックス・・・を書いたのでパート2です。初回放送は16.5%という好視聴率だったから、TBSとしてはこのまま今時の高水準を保って、最終回は20%越え、いや25%に近づけたい所かもしれないね~。さて、第2回目の本日は・・・虎狼痢:コロリ/コレラ・・・ネタだったけど、確か、コミックスでは2巻で描かれていたと思う。本当はその前に、外国人水兵の肝臓オペだったかなぁ??命が危険に晒される出来事があったんだよねぇ。でもそのオペの成功で、外国人医師にも一目置かれる事になって、幕末の江戸に於いては、主人公の南方仁は、要人にマークされる存在になったんじゃなかったっけ??まっ、TV版として楽しんでみる事が出来ればいいんだけど、難を言えば、唐突に現代を映し出して、中谷美紀を絡めなくてもいいんじゃないの??
恋人なんて設定あったっけ??コミックスを一気読みしたからちょっと記憶が曖昧なんだけど、そんな設定はなかったと思うなぁ。そうしないと中谷美紀の出番が少なくなっちゃうから??
TV版では次回もコレラ騒動が描かれるけど、展開がコミックスとはだいぶ違うんだよねぇ。原作者の村上もとかは、そのあたりの脚本については容認してるのかなぁ??・・・麻生祐未:橘栄/母・・・が・・・綾瀬はるか:橘咲/娘・・・を勘当するシーンはすっごい早すぎるよ~。コミックスではもっと後の話なんだよねぇ。それを言ったら、坂本龍馬との遭遇も早すぎるんだけどねぇ(笑)でもまぁ、要所要所は、ほぼ原作通りに進んでいると言えるかなぁ・・・。ん~そうでもないか(爆)
もしかすると、外国人との遭遇って全部スっ飛ばすつもりなのかなぁ??
幕末なんだから、それは有り得ないような気がするんだけど。
まぁああだこうだ言ってもしょうがないので、TV版は別物として、・・・ふぅ~ん、そう・・・っていう視点で見りゃぁいいか(微笑)だって、あまりにもお粗末なんだもん・・・大沢たかお・・・。
この間も書いたけどさ~、どうしてこうも華がないんでしょ。levie的には、やっぱり・・・もっくん/本木雅弘・・・の方がいい味を出しそうな気がするんだけどねぇ。お茶のCMの佇まいがシックリくるんだよね~。ん~でも、ベストは・・・上川隆也・・・かもしれない。
そういえば、桐谷健太ってジャニーズじゃないんだね(恥)ドラマには必ず1人や2人投入するのがジャニーズだから、・・・あぁ~今度はこいつを売り出したいのか・・・って思ってたんだけど。
あれ??すると、ジャニーズは今作では一人も出てないんだ。へぇ~、それはビックリな反面凄く喜ばしい~。それで初回が16%を超えたって事にもなるかもね~(微笑)
今期のドラマはTBSが一人勝ちかもしれないね~。セーラと仁で。
TBSの・・・日曜劇場 -JIN-仁・・・は、設定が大幅に変わっていく気がするので、時間がある人は、是非、ネットカフェにでも行って、コミックスを読んでみて下さい。
恋人なんて設定あったっけ??コミックスを一気読みしたからちょっと記憶が曖昧なんだけど、そんな設定はなかったと思うなぁ。そうしないと中谷美紀の出番が少なくなっちゃうから??
TV版では次回もコレラ騒動が描かれるけど、展開がコミックスとはだいぶ違うんだよねぇ。原作者の村上もとかは、そのあたりの脚本については容認してるのかなぁ??・・・麻生祐未:橘栄/母・・・が・・・綾瀬はるか:橘咲/娘・・・を勘当するシーンはすっごい早すぎるよ~。コミックスではもっと後の話なんだよねぇ。それを言ったら、坂本龍馬との遭遇も早すぎるんだけどねぇ(笑)でもまぁ、要所要所は、ほぼ原作通りに進んでいると言えるかなぁ・・・。ん~そうでもないか(爆)
もしかすると、外国人との遭遇って全部スっ飛ばすつもりなのかなぁ??
幕末なんだから、それは有り得ないような気がするんだけど。
まぁああだこうだ言ってもしょうがないので、TV版は別物として、・・・ふぅ~ん、そう・・・っていう視点で見りゃぁいいか(微笑)だって、あまりにもお粗末なんだもん・・・大沢たかお・・・。
この間も書いたけどさ~、どうしてこうも華がないんでしょ。levie的には、やっぱり・・・もっくん/本木雅弘・・・の方がいい味を出しそうな気がするんだけどねぇ。お茶のCMの佇まいがシックリくるんだよね~。ん~でも、ベストは・・・上川隆也・・・かもしれない。
そういえば、桐谷健太ってジャニーズじゃないんだね(恥)ドラマには必ず1人や2人投入するのがジャニーズだから、・・・あぁ~今度はこいつを売り出したいのか・・・って思ってたんだけど。
あれ??すると、ジャニーズは今作では一人も出てないんだ。へぇ~、それはビックリな反面凄く喜ばしい~。それで初回が16%を超えたって事にもなるかもね~(微笑)
今期のドラマはTBSが一人勝ちかもしれないね~。セーラと仁で。
TBSの・・・日曜劇場 -JIN-仁・・・は、設定が大幅に変わっていく気がするので、時間がある人は、是非、ネットカフェにでも行って、コミックスを読んでみて下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます