左の永遠の三十五肩←つまりは四十肩(苦笑)→の事を書いたのは10/4の事で、2件目の整形外科に受診して、左肩に1回目のヒアルロン酸を注射したのが10/15・・・、それから11/13まで週1で5回も注射してもらう事になって、受診の度に抗生物質と湿布も処方してもらったけど、率直に言って、ヒアルロン酸の注射はlevieにはほとんど効果なんてなかった・・・っと思う。まぁ多少は・・・肩の稼動域が広くはなったと言えるけど、夜寝る時に、腕を真っすぐ伸ばしたり、肘で少し曲げたりして、左右対称で色々と動かしてみると、左肩の裏と、左上腕の裏が、ビリビリするような痛みで、どうにもこうにも動かす事ができない領域には、全くと言っていい程効果がないのは明らかだった。右肩に三十五肩の症状が起きた時は、簡素なストレッチで1週間あまりで元通りになったのに、どういうわけだろうか??
最初はちゃんと抗生物質を飲んでいたけど、抗生物質に効果があるのかないのか疑問だったから、先月上旬からは夜しか飲まなくなった(微笑)そして中旬には飲まなくなった(笑)
5回も注射をしたのに改善しないなんてさ~、ヒアルロン酸の注射代金は、全くのお金のムダ遣いだったって事になるな。抗生物質は、ダーゼンとロキソニンとセフタックをもらってるから、ちょっと風邪気味かな~って時や、花粉の初期症状には効果が期待できるから、ムダにはならない。
11/13に・・・迷子のお爺さん・・・を書いた日が最後の注射で、次回は2週間後にって言われ、・・・改善していないようだったらもう1回打とうか・・・って事になったけど、27日は受診しなかった。
この2週間はたいして変化なかったし、受診して再びヒアルロン酸注射をしてもらったとしても、症状が改善するとは思えなかったから。おかしいんだよねぇ、右肩は簡単なストレッチで1週間程度ですっかり回復したのに、左肩はほとんど変化が見られないって。右とは対照的に、簡素なストレッチをしていたつもりなんだけどな~。どこか勘違いしてるかなぁ??
寝ている状態で、腕を真っすぐに伸ばして、左右対称を意識して、木へんの形になると、つまり、身体の側面に、少し斜めに真っすぐに腕を伸ばす状態になると、左肩がちょっと浮くような感じになる。上腕を、肩/身体から45度くらいで斜めに伸ばし、肘から指先を身体側面に平行にすると、左肩の付け根の裏から上腕にかけて、ビリビリと電気が走るような痛みが走り、それが、腱を伝って指先にまで到達するが如く・・・。そんな状態で、左肩は確実に布団から浮き上がるような感じになる。
その状態で、二の腕を肩に平行に持っていけるのは右だけで、左は痛くて絶対ムリ。肘で曲げた腕の手の平を胸元に置いた状態だったら、右は余裕で肩に平行に持っていけてる。けど左は、かなりいい線までは上がるけど、今一歩二歩届かない状態ですだ。←これでも、必至に回復させた
指先を互い違いに組ませて、反転させて伸ばし、肘が外を向いた状態で、腕を真っすぐに伸ばして頭の上へ持っていくと、この2週間程のストレッチの成果か、耳まで確実に届くようになった~。
腕を真っすぐに伸ばし、手の平を上に向けて太腿に乗せると、左肩はちょっと引っ張られるような、嫌な痛みがある。そのまま、太腿に沿って、身体の側面にずらして行くと、右は問題なく、可能な限り腕を丸ごと外側に反らせる事が出来るけど、左はと言うと、肩~上腕の痛みで、左の手の平が平行になってしまう。そう、詰まる所はここが問題の痛みの原因で、腕を、内側にねじる事ができても、外側にねじる事が出来ないんだよねぇ。左肩も後に反らす事が微妙。
そんな風に、左肩の状態を、自分で確かめている毎日なんだけど、昨夜風呂に入った時に、体育座りをした状態で、両腕を身体の側面からゆっくり背後に下げ、両手の平を組んでみると、うっ、キーンとするような痛みが、左肩から左の指先に走った~。すぐ動かせなかったから少し我慢して痛みに耐え、指先の組を解いて一息つき、少し後に反らした左肩の痛みにも耐え、ゆっくりと腕を前面に戻し始めた時、パキッと小さな音がして、ん??あれ??・・・大きな変化が訪れた(笑)なんと、左手の甲を、身体の背後に動かして、臀部の後から骨盤まで上げる事が出来るようになった。
それまでは、腰に手を当てる事すら痛くて出来なかったのに~、ちょっと痛みを我慢して、左肩を少し高く上げて前に倒し、手の平を腰にあて、ゆっくりと肩を下げ、ゆっくりと元の位置へ戻すと、ひ~、やっぱりちょっと痛い~、けどアラ不思議、痛みが少しづつ和らいで行くのが解った。
なるほど、やはり一つは、左肩を背後に大きく下げて反らす事が、肩関節回りが、元通りの稼動領域に回復して、円滑に動かせるようになる秘訣に違いない。加えて、腕の外側ねじりで間違いなかろう。その証拠に、大きく回復した痕跡を、自分の身体で感じて確かめる事が出来た~。
ふぅ~、長かった~。これなら、今週中にかなり良くなるだろうな~(喜)
あぁよかった、病院に行かなくて(微笑)
最初はちゃんと抗生物質を飲んでいたけど、抗生物質に効果があるのかないのか疑問だったから、先月上旬からは夜しか飲まなくなった(微笑)そして中旬には飲まなくなった(笑)
5回も注射をしたのに改善しないなんてさ~、ヒアルロン酸の注射代金は、全くのお金のムダ遣いだったって事になるな。抗生物質は、ダーゼンとロキソニンとセフタックをもらってるから、ちょっと風邪気味かな~って時や、花粉の初期症状には効果が期待できるから、ムダにはならない。
11/13に・・・迷子のお爺さん・・・を書いた日が最後の注射で、次回は2週間後にって言われ、・・・改善していないようだったらもう1回打とうか・・・って事になったけど、27日は受診しなかった。
この2週間はたいして変化なかったし、受診して再びヒアルロン酸注射をしてもらったとしても、症状が改善するとは思えなかったから。おかしいんだよねぇ、右肩は簡単なストレッチで1週間程度ですっかり回復したのに、左肩はほとんど変化が見られないって。右とは対照的に、簡素なストレッチをしていたつもりなんだけどな~。どこか勘違いしてるかなぁ??
寝ている状態で、腕を真っすぐに伸ばして、左右対称を意識して、木へんの形になると、つまり、身体の側面に、少し斜めに真っすぐに腕を伸ばす状態になると、左肩がちょっと浮くような感じになる。上腕を、肩/身体から45度くらいで斜めに伸ばし、肘から指先を身体側面に平行にすると、左肩の付け根の裏から上腕にかけて、ビリビリと電気が走るような痛みが走り、それが、腱を伝って指先にまで到達するが如く・・・。そんな状態で、左肩は確実に布団から浮き上がるような感じになる。
その状態で、二の腕を肩に平行に持っていけるのは右だけで、左は痛くて絶対ムリ。肘で曲げた腕の手の平を胸元に置いた状態だったら、右は余裕で肩に平行に持っていけてる。けど左は、かなりいい線までは上がるけど、今一歩二歩届かない状態ですだ。←これでも、必至に回復させた
指先を互い違いに組ませて、反転させて伸ばし、肘が外を向いた状態で、腕を真っすぐに伸ばして頭の上へ持っていくと、この2週間程のストレッチの成果か、耳まで確実に届くようになった~。
腕を真っすぐに伸ばし、手の平を上に向けて太腿に乗せると、左肩はちょっと引っ張られるような、嫌な痛みがある。そのまま、太腿に沿って、身体の側面にずらして行くと、右は問題なく、可能な限り腕を丸ごと外側に反らせる事が出来るけど、左はと言うと、肩~上腕の痛みで、左の手の平が平行になってしまう。そう、詰まる所はここが問題の痛みの原因で、腕を、内側にねじる事ができても、外側にねじる事が出来ないんだよねぇ。左肩も後に反らす事が微妙。
そんな風に、左肩の状態を、自分で確かめている毎日なんだけど、昨夜風呂に入った時に、体育座りをした状態で、両腕を身体の側面からゆっくり背後に下げ、両手の平を組んでみると、うっ、キーンとするような痛みが、左肩から左の指先に走った~。すぐ動かせなかったから少し我慢して痛みに耐え、指先の組を解いて一息つき、少し後に反らした左肩の痛みにも耐え、ゆっくりと腕を前面に戻し始めた時、パキッと小さな音がして、ん??あれ??・・・大きな変化が訪れた(笑)なんと、左手の甲を、身体の背後に動かして、臀部の後から骨盤まで上げる事が出来るようになった。
それまでは、腰に手を当てる事すら痛くて出来なかったのに~、ちょっと痛みを我慢して、左肩を少し高く上げて前に倒し、手の平を腰にあて、ゆっくりと肩を下げ、ゆっくりと元の位置へ戻すと、ひ~、やっぱりちょっと痛い~、けどアラ不思議、痛みが少しづつ和らいで行くのが解った。
なるほど、やはり一つは、左肩を背後に大きく下げて反らす事が、肩関節回りが、元通りの稼動領域に回復して、円滑に動かせるようになる秘訣に違いない。加えて、腕の外側ねじりで間違いなかろう。その証拠に、大きく回復した痕跡を、自分の身体で感じて確かめる事が出来た~。
ふぅ~、長かった~。これなら、今週中にかなり良くなるだろうな~(喜)
あぁよかった、病院に行かなくて(微笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます