10/12に・・・日曜劇場 vs コミックス・・・を書いたのでパート2です。初回放送は16.5%という好視聴率だったから、TBSとしてはこのまま今時の高水準を保って、最終回は20%越え、いや25%に近づけたい所かもしれないね~。さて、第2回目の本日は・・・虎狼痢:コロリ/コレラ・・・ネタだったけど、確か、コミックスでは2巻で描かれていたと思う。本当はその前に、外国人水兵の肝臓オペだったかなぁ??命が危険に晒される出来事があったんだよねぇ。でもそのオペの成功で、外国人医師にも一目置かれる事になって、幕末の江戸に於いては、主人公の南方仁は、要人にマークされる存在になったんじゃなかったっけ??まっ、TV版として楽しんでみる事が出来ればいいんだけど、難を言えば、唐突に現代を映し出して、中谷美紀を絡めなくてもいいんじゃないの?? . . . 本文を読む
フジTVのカルピス劇場で放送していたアニメ版の・・・“小公女セイラ”・・・を見ていないし、本も読んだ事がないから物語の内容を全然解ってないんだけど、levieがTBSのドラマ・・・“小公女セイラ”・・・でイメージしていたものは・・・、日テレで1977年に放送されていたアニメ・・・“家なき子”・・・とか、テレ朝で放送していた・・・“若草のシャルロット”・・・と、安達祐実の出世作・・・“同情するなら金をくれ”・・・で有名な、日テレのあのドラマだった(爆)TBSは、志田未来の主演で、かつての日テレのような社会現象←になったんだっけ??→に持っていけるかなぁ??・・・と、思いながら初回を見始めたんだけど、コレはやられたわ(笑)・・・ソフトバンクの犬婦人:樋口可南子 vs 歌姫で怪演した斉藤由貴・・・だけでも十二分に楽しめると思うぞ(微笑)いやぁ~、このキャストはいいねぇ~。 . . . 本文を読む
2ヶ月くらい前だったかなぁ??右肩の痛みで右腕が上がらなくなって、可能な限りのストレッチを試みているうちに、痛みがは消えて稼動域が元通りになった。←約2週間→今でも肩を回すと、肩甲骨や関節回りがポキポキと音がするけど、痛みはないから問題はないと思う。そしておよそ1ヶ月前、今度は左肩が痛みで左腕が上がらなくなった。これがいわゆる・・・四十肩・・・って奴かぁ~って悟ったんだけど、左右対称で似たような部位が痛んでいると思ったから、右肩と同じように、左肩も軽いストレッチを試しているうちに痛みは消えて、肩の稼動領域は元通りになるだろうと思っていた。ところが、痛みは多少は軽減されたけど、稼動領域は全く変化なし(苦笑)そんなわけで、仕方なく近所の整形外科←左膝のオペ入院直前に一度かかった→に行ったのが10/9だった。 . . . 本文を読む
ん~・・・ぬるま湯・・・(爆)どぉ~も、努力をケチるというか、必至に何かをやろうっていう心構えがないlevieなもんだから~、大きな変化はないままに~、残り少ない2009年が終わるのはほぼ確実という様相(苦笑)←あんぽんた~ん→4月のリーディングでは珍しく・・・LOVER・・・が出てビックリしたんだけど、積極的に動く事って滅多にないし、成り行きまかせ風まかせだから、波風がない凡庸な日々というのは、まぁ当たり前か(汗)ってわけで半年振りに、ホロスコープ法で自己リーディングをしてみたんだけど、1枚目に・・・LOVERのリバース/逆向き・・・が出て、対局の7枚目に・・・ワンドの4のリバース・・・が出ちゃった。・・・もっと現実を見据えて行動しなさい・・・って感じ??(爆)まぁ、地に足がついていない事は否定できないから、故に、当りでしょうかね(苦笑)ん~、少なからず未来に焦りを感じてたりもするし、やっぱりあれこれと考え過ぎかなぁ(汗)
. . . 本文を読む
6/27に・・・GoLive5→DreamweaverCS4・・・を書いてから、何度かDreamweaverCS4の事を書いてるけど~、ホントに・・・使いにくいったらぁありゃぁしない。GoLiveで作成したページはそのままDreamweaverでも開けるし、CSSもそのまま反映されるから複製して使えるけど、GoLiveユーザーで、htmlなんて全く使わずに、直感的に思った通りにWebサイトを作ってきた人にとっては、きっと面倒臭くて嫌になるんじゃないかと思う。バーブラオフ日記を書き始めた時には・・・なんとかなるだろう・・・と思っていたけど、levieもちょっと、面倒臭く感じていて、あれこれと考えてWebサイトを作っていく楽しみが全く感じられないDreamweaverには超減なり中(遠い目)それでもごく一部はなんとか更新したけれど~、楽しくないから起動するのも気が滅入る(爆) . . . 本文を読む
昨夜が初回放送だったTBSの日曜劇場・・・-JIN-仁・・・を、楽しんで見た人は多いんじゃないかと思うし、ドラマの視聴率がすっごい低迷しているTBSにとっては、久しぶりに高視聴率を取れそうなドラマになるかもしれない。主役の医者:南方仁役の・・・大沢たかお・・・は、風貌からして好きじゃないので、昨夜の風呂上がりに、たまたま21:40頃から見てみたに過ぎなかったんだけど、・・・これは意外と面白いかもしれない・・・と思えた。途中からだったから、物語の流れがよく解らなかったけど、江戸時代末期??のタイムスリップは、・・・戦国自衛隊・・・をイメージしてしまった。おそらくは主役が、その時代の偉人に取って代わるような~役目を果たして行く物語なのかな~っと思いながら見てたんだけど、ひぃ~、町人の戸田菜穂が麻酔もなしで頭部オペぇ~、痛すぎるし、有り得ない~。けどその息子役がなかなかいい演技をしていたように思えた(笑 . . . 本文を読む
風呂上がりに、たまたまTBSの・・・“仁-JIN-”・・・の後半を見ちゃったんだけど、ちょっと今後の展開が面白そうなドラマだったので、ちょっとTBSを検索してみて、そして・・・見つけてしまったのがその画像・・・“ザ・ベストテン:山口百恵DVD-BOX”・・・です~。くぅ~~、欲しいぃ~~。これを見つけるまで全然知らなかったから、まさに・・・赤い衝撃・・・です(喜)今年の4月だったっけ??・・・ザ・ベストテンCD・・・のコンピレーションが発売されたのって。結果的に、levie的には微妙なラインナップだったので1枚も買っていないけど、ベストテンフリークにとっては、不満が残る選曲かもしれないけど、CD音源を持っていない、30代後半以上のザ・ベストテンファンの人にとっては、目が眩む逸品だったかもしれないね~。めくるめく懐かしさに酔えるよね~(微笑) . . . 本文を読む
3兆円の確保に躍起になっている鳩山内閣が率いる民主党って感じでしょうか??どういう精査でムダと判断しているのか解らないけど、必至に掻き集めているみたいだねぇ。くまなくチェックはしていないけど、東京外郭環状道路:外環道の予算の9割も凍結したんだそうで、ちょっと驚いた。金額の高いモノを取りあえず・・・凍結・・・すりゃぁ、3兆円の確保なんて簡単でしょ??・・・とでも考えてるのか??って思ってしまった。もしかすると・・・“なんだよ、せっかく民主党に投票したってぇのに、これかよっ”・・・って思った人がかなりの数に増えているかもしれないね~。まさか自分の仕事に関係する事業が凍結するなんて思っていなかっただろうし。でも、一応マニフェストには謳ってたよねぇ。現実に、ホントにムダな事業なのかはlevieには知る由もないけど。でもまぁ、寝耳に水みたいな話だから、・・・マジかよっ、勘弁してくれよ~・・・って、慌てる人は今後もっと増えると思う。 . . . 本文を読む
へぇ~チキンタツタの売れ行きが予想以上に好調で、10/10に販売が終了するんだ・・・。そんなに人気商品だったら・・・レギュラーメニューにすればいいのに・・・とも思うけど、人気商品だからこそ、売上げが低迷した時に限定販売をして、売上げの減少に歯止めをかけようっていう事なのだろうか??まぁ、レギュラーメニューにしない事も戦略ではあるねぇ。さて、画像はチキンバーガー系を並べたんだけど、左から・・・ジューシーチキン赤唐辛子、イギリスのチキンバーガー、チキンタツタ・・・です。マクドナルドの日本1号店は銀座三越で、その当初からしばらくの間は、チキンメニューがなかった事は、中年世代以上にしか解らない事かな~(苦笑) . . . 本文を読む
ファンとしてはとっくに諦めていたんだけど、なんで??どうして??バーブラ・ストライサンドの New Album:Love Is The Answer が、Billboard の Album Chart で初登場で1位に立つ事が出来たのだろう??それはファンとしては喜ばしい・・・前人未到・・・の記録には違いないんだけど、ど~も釈然としない疑念が残るんだよねぇ。リリースに合わせて JAZZ CLUB で歌ったり、TV収録もしているようだけど、70近い人だし~、音楽市場は10代~20代が中心なんだし~、コアなファンが飛びついたからとして~、せっかく1位を獲れたのにぃ~、次週以降に急降下しちゃうんじゃぁ全然嬉しくないし~微妙だ。この頃のアルバムチャートでは、1位を獲っても大ヒットっていう印象ってあんまりないし、・・・凄い・・・って思えないんだよねぇ。 . . . 本文を読む