●○-風吹く街で-○●

簸川平野のど真ん中「風吹く街で...」
恵みに生かされてるクリスチャンぴーちの日記です。

そこんとこひとつヨロシクお願いします!

2011年02月03日 | 家族
ニーバーの祈り

神よ、

変えることのできるものについて、
それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。
変えることのできないものについては、
それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。
そして、
変えることのできるものと、変えることのできない
ものとを、識別する知恵を与えたまえ。


大木英夫 訳






友達と一緒に、いろんな話をしていた時のこと。

「時々、神さま!そこんとこよろしくお願いします!
って祈ることがありますよね?!」
って話しになりました。

事の次第によっては、最善のお祈りだと思います。
なぜなら、私たちの問題には、どう祈ったら良いのか?分からない事柄があるからです。

限界のある私たちには、何が最善か?は、ホント~に分からない事柄がたくさんありますよね。

特に、今は友達とは、我が子たちについて祈っていますが、必ずしも子どもの願いが叶う事がいいのか?分からないからです。

普通に、具体的に祈れる事については、
「イエスさま!家計を助けて下さい!」
(かなり力強い・笑)
「イエスさま!あの人を癒やして下さい!」
「イエスさま!あの人を助けて下さい!」
と祈ります。

でも、今のところ子どもたちについては、

「イエスさま!そこんとこ一つ二つ?よろしくお願いします!
とにかく、祝福して下さい!」

としか祈れず、かつ最善の祈りのように思います。

イエスさまは、「そこんとこ」をよくご存知ですから。




↓応援クリック感謝します!
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へにほんブログ村