最近、調子はなので本当はblogをお休みしょうかなぁ~・・・
って思っていました。
でも。今日、日記にも書いたように主人の仕事の自転車保険のパンフレット折りを手伝ったんです。
いつもなら途中で「後はよろしくぅ~」って、言うんですが「最後までやり遂げたって体験しなきゃ」と思い、もう少し・・・もう少し・・・
って、終わるまで付き合いました
私は体調が悪くなったからって、止める癖がついてしまうのが「良くない事だなぁ」と思ったんです(もちろん、本当に調子が悪かったら無理はしませんよ)。
そこで、blogの事も考えてみました。
「止めるのはいつでも出来るけど、続けるのって大変なことですよね」せっかく私のような者のblogでも、見て下さる人がいるのだから、ゆっくりでも
Myペースで、続けようと思い直しました
みなさん
ふふふっ!
以前日記でも紹介した、加古川に居る私の叔父は、去年の9月に危篤だったのに今も生きています。4年前に後半年の命と宣告され、末期だと言われたのは一昨年。決して諦めない人でした。
奥さんである義叔母は「○○さんってスゴイ人よぉ~」って、今は「おはよう」しか言えない夫を尊敬しています。そんな義叔母を私も尊敬しています。
最新の画像[もっと見る]
-
ひとり子を与える父の心 6年前
-
信仰の停滞期に 6年前
-
神さまを愛していると知ること 6年前
-
成長するクリスチャン 6年前
-
自分を諦めること 7年前
-
祈りは聞かれている 7年前
-
私が教会に行った訳 7年前
-
たったひとりのために 7年前
-
神さまに立ち返る方法 7年前
-
全能の神さま 7年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます