●○-風吹く街で-○●

簸川平野のど真ん中「風吹く街で...」
恵みに生かされてるクリスチャンぴーちの日記です。

シャロンに行って来ました~

2014年03月06日 | 教会
昨日は教会の婦人料理会、シャロンに行って来ました。

前日から行けるように。。。お祈りしていましたので、

朝は、動悸があったもののすぐに元気が出て行けました。



行くと決めたので、教会のHさんに電話で知らせると、

Hさんは風邪を引いて苦しそう。。。

と言う訳で、買い物を頼まれました。

「ぴーちゃんが元気で良かった~」

と、ジャストタイミング!

私が行かなかったら、Hさんは無理をして行ってたかも?

もう数カ月も御無沙汰していたので、

私が行くのも本当に久しぶりでした。




昨日のメニューは、「豆腐ご飯」と「あさりの味噌汁」に。。。



Tさんちのお母さん特製の「酢漬け大根」と「大根のきんぴら」。。。



そして、デザートは「石焼き芋?」紅はるかと言う品種です。



このお芋がすごいんです!

専用の石焼き芋器で焼くんですよ。(正確には石じゃないんですけど…)

食べると、ホクホクしてトロトロ~柔らかいんです。

蜜が皮から出て来てて、普通のふかし芋とは別物。

甘くてふんわりしています。優れ物ですね~



そして昨日は、少人数だったので、

賛美してから、お互いのためにお祈りする事にしました。

私はもちろん!病気のためにお祈りして頂きました(^o^)/

久しぶりにシャロンに行って気付いたんですが、

やっぱり教会に行くと心がほっこり癒されますね~






↓読んでくださってありがとうございます。応援↓クリックお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へにほんブログ村






最新の画像もっと見る

コメントを投稿