
やややっ!調子悪い(>_<)
特に悩んでいるわけでもないし、苦しいわけでもないのに…ってな具合でいろんな日がある。(^^ゞ
私は、かつては自分の事について昔は、小さい頃の環境が悪いとか、状況がこうだったとか、いろいろ思っていたのだが、最近は両親は両親なりに、一生懸命育ててくれたんだって思うようになった。
今も、口ではそんなに言わないが、心配してくれてるのが分かる。
私も両親の事は心配してる。
今にして思うのは、両親から見たら、私のような神経質な子供を育てるのは、大変だっただろうってことだ。
今でも人の心に敏感だから、小さい時はもっと敏感で、困っただろうと思う。
イエスさまを信じて、人の心に敏感なのも、役に立つように変えられたが、ただの神経質な人ってだけなら周りが困る。
愛に於いて、心に敏感で有りたいと思う…。みんな心底、愛を求めている時代だから。
特に悩んでいるわけでもないし、苦しいわけでもないのに…ってな具合でいろんな日がある。(^^ゞ
私は、かつては自分の事について昔は、小さい頃の環境が悪いとか、状況がこうだったとか、いろいろ思っていたのだが、最近は両親は両親なりに、一生懸命育ててくれたんだって思うようになった。
今も、口ではそんなに言わないが、心配してくれてるのが分かる。
私も両親の事は心配してる。
今にして思うのは、両親から見たら、私のような神経質な子供を育てるのは、大変だっただろうってことだ。
今でも人の心に敏感だから、小さい時はもっと敏感で、困っただろうと思う。
イエスさまを信じて、人の心に敏感なのも、役に立つように変えられたが、ただの神経質な人ってだけなら周りが困る。
愛に於いて、心に敏感で有りたいと思う…。みんな心底、愛を求めている時代だから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます