goo blog サービス終了のお知らせ 

日々Change。今日の怒りも、恐れも、悲しみも、明日は夢と希望と喜びに。

少々高くても、日本の商品を買いましょう。力を合わせて日本の復興のために。

本田がいないと勝てない日本。本田がいると勝てない日本。

2015-10-16 09:20:18 | ガンバ大阪・日本代表、がんばれ!
本田がいないと勝てない日本。
本田がいると勝てない日本。

いつまで続くのか。

本田がいないと勝てない日本。
本田はACミラン入団会見で、
「侍には会ったことがないので.正しいかわからないけど.
日本男子は決してあきらめない。強い精神力を持ち、規律正しい。
そうしたものは自分も持っていると思う。
だから、ピッチでそうした精神を示していきたい。」

ビッグマウスと日本人離れした自己主張、リーダーシップ。
プレーはそんな性格に反して(?)、
真面目で真摯に取り組み、責任感も強く、常に反省と改良を続ける。

先のvsイラン。
いつもながら、そんな本田のサッカーを知る細かい動きが見える。
ただ、
残念ながら、そんな本田のシュートを打つ遅さ、
最後の玉さばきの悪さがこの1年すごく感じる。

やはり年齢からくる、反応の遅さ、素早い技術、
思うようにいっていないと感じる。

しかし、本人は反省と努力、改良を心がけ
彼の言う侍精神で諦めず頑張り続けるのだろう。

本田がいると勝てない日本。
宇佐美、柴崎、武藤、原口他。
本田より技術も反応も早く、取って代わってもおかしくないが、
試合になると、大事な場面に本田が絡む、
大事な場所に本田がいる。
「持っている」本田がいないと負け試合になるかもしれないが、
本田なしで負け試合でも経験を積ませる必要はないか。

技術、戦術はやってみないと身につかないと思うが、
誰かがここに行くべきだったと、若い選手が自分で気がつく前に
本田がそこに顔を出している現状では身につかないだろう。

自分のチームでは思い切ってシュートを打つのに、
俺に任せろ、と本田がいればパスを選択してしまう。
失敗して、批難されるのは本田。
失敗する経験がさらなる成長につながるが、
未だに本田が買って出ているように見える。

バセドウ氏病(勝手に思っているが)による体力低下、
膝の怪我によるスピードの衰え。
年齢のギャップ。
あらゆるマイナス要素を違うもので補い、
ニュー本田といつも頑張っているが。

本田に取って代わる、
俺に任せろ、という若手のニュー本田が出てこないかな。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。