日々Change。今日の怒りも、恐れも、悲しみも、明日は夢と希望と喜びに。

少々高くても、日本の商品を買いましょう。力を合わせて日本の復興のために。

ガンバ大阪、目の前の勝利にこだわって、負けてたんでは・・・。

2015-10-04 21:42:27 | ガンバ大阪・日本代表、がんばれ!
絶対負けて欲しくない、川崎に負けてしまった。
全チームに負けてもこのチームに負けて欲しくない。
子供のような発想だが、くやしい。

宇佐美選手に、今、得点力がないだけに
やっぱりという気持ちとふがいなさに愚痴りたくなる。

得点力のない宇佐美選手を使わなくても・・・。

長谷川監督がACL敗戦で、
疲労で吐く選手がいたとか選手をかばっていたが。

だったら、なぜこのリーグ戦で使うのだろう。

仮に、吐いた選手が宇佐美選手でなくても
明らかに宇佐美選手は疲れているだろう。

今まで運動力が少なく、守備もやっていなかった選手が
日本代表でハリル監督に言われてやりだして、
キャンプで今まで以上に基礎体力をつけてからなら、まだしも
実戦で実行しだして、他チーム以上に試合の多いガンバで
毎試合体力が持つはずがないとおもうが。

吐いていたのが彼であるなら、
使ってから、言い訳でかばうよりも、
長い目で体力を育てたらどうなのか。

控えの選手にチャンスを与えたらどうか。
技術は少し下でも、控えの選手を使うべきだと思う。
レギュラーに故障者が出たりした時こそ彼らのチャンスで、
それがなければ何のためにベンチを温めているのか、
モチベーションを保てないだろう。
パフォーマンスが下がった宇佐美のような選手も
故障者と同じだと思うが。

各チームとも終盤戦で疲れが溜まっている中、
体力に勝るパトリック選手の活躍が目立っているが、
これでは彼まで潰れてしまう。

こんな戦いをすると全てを失ってしまう。

時代を担う新人選手も生まれないし、
せっかく取った、いい選手が控えのまま移籍してしまう。
レギュラー選手がベストパフォーマンスを見せられず、
自信を失って、それ以上伸びるどころか消えてしまう。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。