今年は桜リポートが間に合いませんっ!開花宣言から満開まであっという間で、なんてこと!昨日大急ぎでポイントだけ・・・(笑)いつもの桜のトンネルから・・・えええ?もうこんなに咲いてる?確かにこの辺りは日当たりが良くて早く咲くけど・・・これはもしかしたら・・・と鴻臚館横の早咲きが心配になって(笑)あわてて小走りで(^^;・・・あ!よかったまだ咲いてる・・・というか、ソメイと一緒にこんなに咲いてるって、め . . . 本文を読む
ようやく、いや突然、春になりました。いくら20度超しても、そんな急に固いつぼみが色づくはずはなく舞鶴公園の開花予想はのびのびになってます(^^;26日あたり・・・らしいのですが、それはちょうど桜祭りの初日です、間に合うといいけどまぁ、開花宣言と一緒にお祭りスタートは少々せっかちですね(笑)鴻臚館横の早咲き、やっとつぼみらしくなりました。今日のようすです。早咲きがこれですので、ソメイヨシノはまだまだ . . . 本文を読む
中学生のころ、朝起きたら・・・というか、目を開けながらベッドのわきのラジカセのスイッチに手を伸ばす・・・ガチャっとカセットのスイッチを入れる・・・朝だからという理由で、毎晩仕込んでおくのはハイファイセット。というわけで、「基礎英語聞くけん買って」といって入学祝に買ってもらったラジカセは例にもれず、音楽三昧。お気に入りは「Hi-Fi BLEND」というアルバムでその最後に収録されてるのが確か「卒業写 . . . 本文を読む
寒の戻りの一言では言えないくらい寒くなった先月最後の日曜日、sweetness、ボーカルのじゅみちゃんとライブでした。心苦しい寒さの中、足を運んでくださったみなさん、本当にありがとうございました。bridgeのファツィオリのピアノ、気持ちよく弾かせていただきました💕ファツィオリさん😊、ありがとう💛💛一年以上、いろんな方々と共演してきたピアノは去年の3月に弾かせていただいたときより、ずっとやわらかく . . . 本文を読む
これは糸島高校前駅です。卒業おめでとうのメッセージが添えられていました。糸島の生花店さんたちからの贈り物です。近づいて真上から。あまりにきれいでかわいくて💕門出をお迎えの皆さん、ご卒業おめでとうございます。昨日はまるで春の陽気。糸島をお散歩。前原の駅の方には、丸田池公園?だっけ・・・子供たちが遊んでたり、お散歩にぴったりの公園があります。今市役所周辺を整備中で、もうしばらくするときっともっと素敵に . . . 本文を読む
寒さの峠もようやく超えて、とはいってもまだ気温は上がったり下がったりでしょうが、大宰府の飛梅はあるじなしとて忘れずにきっと春をつれて、満開を迎えるころではないでしょうか。私たちも早春を感じさせるようなライブ!?にしまーす♡あ、いえ・・・早春を感じるかは置いといて(笑)今月23日(日)14時スタート、浄水通りのブリッジ、sweetnessLiveです。sweetnessは実はもう20数年前、じゅみち . . . 本文を読む
このレベルの寒さが続くというのも福岡では珍しい気がします。この辺はニュースでいうような大雪にはなってませんが(^^;ただ風がすごい・・・毎日、ぶんぶんびゅーびゅーごぉーごぉー(笑)すごい風です。これで体感温度がかなり下がってる・・・(-_-;)外に出ないことが増えると体がなまっちゃいそうです。というわけで(^^;指もなまらないようにトレーニング!人気のカノン、ハ長調です。右手は指トレ、左手はコード . . . 本文を読む
大寒波・・・はい、確かに猛烈に寒い!ですが、相変わらず、この辺りはただ寒いだけで(-_-)こどもたちからは「ゆきがふるっていったのにーっ!」ってクレームが来そうです。ほんの気持ちね、一応降ってますけどね(^^;でも他所の大変さを思えば、本当に本当にここは恵まれています。全国的に寒さは変わりませんが、寒さに負けず、みなさんからはピアノ情報が送られてきます。いつもの和歌山特派員の好美さんは旅先のストリ . . . 本文を読む
天気予報ではこの冬一番の寒波!とのこと。火曜日から福岡の予報にも雪だるま⛄が並んでいます。2月になりました。当然といえば当然、冬真っ只中です。2月、penny laneはおかげさまで30年目を迎えました。長く赤坂で教室を続けさせていただけて本当に幸せなことです。たくさんのみなさんに支えていただいて本当に幸せなことです。みなさん、心からお礼申し上げます。本当に本当にありがとうございます。この数年、あ . . . 本文を読む
猛烈な寒さが続いています。来週はもっとさむいとか・・・もうすぐ1月が終わり2月に突入。一番寒いときですね⛄昨年のピアノパーティーで八神純子になった今井さん(^^♪先日仲間たちとライブでした!といっても今井さんはギターの弾き語り、そう!以前はピアノパーティーでもギターの弾き語りご披露でした。この日はいつものメンバーで・・・はい、今井さんもお友達とユニットがあって、ときどきこうしてライブ!選曲もいいで . . . 本文を読む