発表会のレッスン、今年もいろんな曲が選ばれています。
ボーカルメンバーの曲のなかで・・・ダイアナ・ロスの曲と
サザンの曲があります。ダイアナ・ロスと桑田さんというと
連想ゲームで・・・MICOです。
1983年夏、高校卒業したばかり。バイト代で買った念願の
ウォーキーで四六時中音楽の毎日。どうしても気になる歌がありました。
♪あれは20年前のこと、ミエコという名でデビュー。
ふりしぼるよ . . . 本文を読む
台風のあと、急に秋になりました。
朝晩は冷え込んで、油断すると風邪をひきそうです。
福岡の秋はペナント大詰め!ホークス優勝!の秋です。
わたくしのまわりの野球狂のみなさんは、ドーム通いも大詰め、
いろんな写真や試合後の感想などを送ってくれますが・・・・
最近のヒットをご紹介します。ちょっと前のメールですが、
優勝目指して心強い応援リーダーのお父さん犬です。
スカイブルーのユニフォー . . . 本文を読む
一昨日の午後、東京の友人から台風で大変とのメッセージ。
え?そんなに?・・・
ニュースを見てびっくりです。
東海地方も大変だったけど都心まで混乱してるなんて。
この間の関西方面に被害をもたらした台風もそうですが
日本に近づくときのスピードと思えないほどののろのろで、
今回はその上あの気圧、びっくりするほどの数値。
大きな台風でした。
3月の震災以来、おかしなことばかり。
あまりそういうの . . . 本文を読む
土曜日、行ってまいりました。しろくま園さんの敬老の日のお祝い会です。
ペニーレイン合唱団、ばっちりステージをつとめてまいりました(*^_^*)
30分間のステージ、みんな緊張・・・いえいえ、さすがにベテランぞろい、
のびのび見事なものでした。
ではセットリストなど、ご紹介いたしますね。
前半は童謡、後半は懐メロ、というプログラムにいたしました。
まずはオープニング、ふるさと。ピアノ . . . 本文を読む
明日から三連休という方も多いと思います。
そういえば、いつでしたか、秋の連休、シルバーウィークなんてこと、
急にそんな話が出てきて、ずいぶん不評を買いましたが^_^;
案の定、もうそんな話、すっかり消え去ってしまいました。
あ、ゴールデンウィークを地域によってずらすなんてのもありましたねー。
あれも、あちこちでブーイングだったようですね。
さて残念ながら、お天気がちょっと、というようですが、 . . . 本文を読む
きれいなまさに、名月でしたね。
昨日もまだ明るくてとてもきれいでした。
一昨日、昨日と、リハーサルやなんだで夜中になってしまって(;一_一)
あ・・・お月さま見るの忘れた!・・・
12日の深夜、お月さまも夜更かししてました。
きっとね、あんまりきれいだから、一晩中、おめかししたまま
メークも落とさず、ドレスも着替えないで、ずっとずっとそのまま
みんなが見上げて「きれいねぇ・・・」ってため息つ . . . 本文を読む
♪ガラスのじぇーねれいしょんっ
さよなられぇーぶぉりゅーしょんっ
みせかけの恋ならいらないぃーぃー
そっわんもぁきぃーすとぅみっ
今日、天神を歩いていて飛び込んできた懐かしい曲。
佐野さんの声が離れなくなってしまった。ガラスのジェネレーション。
恐るべし青春時代の記憶。
高校時代の仲良しが佐野さんの大ファンで当時よく一緒にコンサートいきました。
♪ハ . . . 本文を読む
今日はなんだか湿度が高いような気がする・・・と思ってたら
雨になりましたね。さわやかな秋はまだまだですねぇ。
今年は十五夜のお月見は、月曜日、12日だそうですね、早いなぁ。
必ず満月というわけではないのだそうですが、今年は6年ぶりの満月。
いいお天気になるといいですね。
さてさて、教室の掲示板でご案内していますので、すでにお話した方も、
ご参加のお返事をいただいているみなさんもおいでです . . . 本文を読む
ミュージカルもそうですが、みなさんの発表会の選曲をするとき、
インストのアルバムをたくさん聴きます。聴きます、なんて表現は
ちょっと上品ですが^_^;聴きまくりますっ^_^;
せっかくシンセ並べてアンサンブルするわけですから、かっこいい曲
きれいな曲、雄大な曲、ドラマチックな曲、楽しい曲・・・などなど
ギャラリーのみなさんが楽しめるように、タイプの違う曲がそろうといいな、
って思います。
. . . 本文を読む
半年前、自宅に帰ってニュースの映像を見て愕然となりました。
こんなに恐ろしいことが起こっていたなんて・・・。
ネットで見ていた写真や文章で想像していたものをはるかに超えた
その生まれて初めてみる「現実の映像」でした。
またそのときの映像を見たときの恐怖心がよみがえってきます。
まさか、台風でそこまで・・・。また水の恐ろしさ。降り続く雨。
異常気象という言葉でももう足りない気がします。いっ . . . 本文を読む