いよいよ明日から9月。
ペニーレインの12月のライブパーティー用の譜面書きと、
九州アクターズクラブ10月公演の音楽の制作が始まりました。
忙しいけど、とっても楽しい時間です。
アンサンブルはまたいろんなジャンルです。
ダンスホールのビッグバンドジャズの懐メロ、
クラッシックはオーケストラのアンサンブル、
60年代のモータウンサウンド、
今決まってるだけでも、いろいろで、楽しくなります。
. . . 本文を読む
もう8月も残りわずか、こどもたちにとってはがっかりの日々、
宿題に追われて、二学期何か来ないといい!って思ってるでしょうね。
お母さんたちは「もうちょっとの辛抱だわっ!」ってとこですね^_^;
ペニーレインの9月はいよいよクリスマスに向けての準備開始です。
この暑さの中でピンとこないと思いますが^_^;でももう曲が決まってるメンバーも
ありますので、わたくしは譜面書きをスタートいたしました。 . . . 本文を読む
29人の初舞台の役者さん、みなさん、素晴らしい初舞台、おめでとうございます。
以前からここでご紹介していました、クレヨン王国の舞台が無事、終了いたしました。
昨日の福岡市民会館での公演は2回。その2回目、最後の舞台が終わっての写真です。
最高の笑顔!日ごろは現役幼稚園の先生方、でもこの日はふくおか舞会のすてきな役者さんたちの笑顔でした。
1800人も入る大きな会場で、それはそれは大変 . . . 本文を読む
今週は火曜日の方、木曜日の方、レッスンを変更させていただいて
すみません。おかげさまで、無事明日の市民会館を迎えられそうです。
火曜日は福津市中央公民館で、初日の公演でした。
本当はその楽しい舞台の様子をアップしたいところですが、
明日も公演がありますので、もうちょっととっておきます(^_^;)
舞台に上がったのは29人の幼稚園の現役の先生方。
初めての経験です。大きなステージで台詞を言 . . . 本文を読む
この二日間、お天気がすっかり崩れてしまいました。
残り少ない夏休みのお出かけを楽しみにしていたこどもたちは
計画倒れにがっかりしちゃった、なんてことも多かったのではないでしょうか。
土曜日はライブでした。20時からのステージ、その10分とか15分とか前、
あら?何の音かなぁ・・・、ステージそばにいて、何かノイズだったらいやだなぁと
耳を澄ましていたら・・・あれ?これもしかして・・・。
お . . . 本文を読む
今日は午後3時ごろ、久しぶりにどしゃ降り、みなさんのところはいかがでしたか?
おかげでずいぶん、涼しくなりました。やっぱり、まとまって降るといいですねー。
さてさて、みなさん、発表会の映像はご覧になりましたか?お盆休み中のアップでしたので
記事に気付かなかった方も多いかもしれませんので、もう一度・・・
カテゴリー 2011.6.19 ピアノパーティー
ここから、以前のパーティーの記 . . . 本文を読む
レッスンでも発表会でも、もう何度も何度も弾いてきた曲です。
大好きです、言葉も旋律も本当に美しい、本当に美しい曲です。
「水色のワルツ」昭和25年、作詞、藤浦洸、作曲、高木東六、そして二葉あき子歌唱で
大ヒットした楽曲です。
もう20年くらい前でしょうか、某メーカーの発表会でこの曲を泉谷さんが弾かれました。
そのときストリングスの音などでバックを勤めた若い生徒さんたちが、
「先生、これ何の . . . 本文を読む
今日はほんの少しでしたけど雨のおかげでしょうか、涼しい夜です。
今日は仕事で赤坂にいましたが、午後3時ごろ・・・まぁ気持ち程度ではありますが
久しぶりに音を立てて降りましたが、みなさんのとこも降りましたか?
夜、糸島に帰ってきたら、庭が喜んでいました。恵みの雨ですね。
お盆の真ん中、赤坂近辺は見事にがらんがらんです(^_^;)
けやき通りはこの時期、ただでさえ蝉の声がすごいのですけど
今日は間違 . . . 本文を読む
猛暑続きの毎日、みなさん溶けていませんか(ーー;)
その上、今年のお盆休みは土日と重なって不服申し立てしたいご気分!(^_^;)
とのご意見も多々伺いましたが・・・あきらめて・・・
ブログでも楽しんでください(^_^;)
お待たせしました。夜間飛行でのライブ、you-tubeにアップを始めました。
映像公開OK!のみなさんの分を、プログラムの早いほうから順に・・・。
休み中にみなさんの分アッ . . . 本文を読む
以前ブログで、クレヨン王国の話をしたら、「ポスターを見たんですけど」とか、
教室のテーブルにパンフレットを置いているので「どなたかご出演ですか?」とか
いろいろご質問いただいていましたが、この舞台、今回音楽で参加させていただいてます。
「無料!?見に行けるんですか!?」
残念ながら、もうチケットはありません。というのはこれ、福岡の幼稚園の先生方の舞台!
つまり、観客は先生方が愛するかわいいこど . . . 本文を読む