大寒波・・・はい、確かに猛烈に寒い!ですが、相変わらず、この辺りはただ寒いだけで(-_-)こどもたちからは「ゆきがふるっていったのにーっ!」ってクレームが来そうです。ほんの気持ちね、一応降ってますけどね(^^;でも他所の大変さを思えば、本当に本当にここは恵まれています。全国的に寒さは変わりませんが、寒さに負けず、みなさんからはピアノ情報が送られてきます。いつもの和歌山特派員の好美さんは旅先のストリ . . . 本文を読む
猛烈な寒さが続いています。来週はもっとさむいとか・・・もうすぐ1月が終わり2月に突入。一番寒いときですね⛄昨年のピアノパーティーで八神純子になった今井さん(^^♪先日仲間たちとライブでした!といっても今井さんはギターの弾き語り、そう!以前はピアノパーティーでもギターの弾き語りご披露でした。この日はいつものメンバーで・・・はい、今井さんもお友達とユニットがあって、ときどきこうしてライブ!選曲もいいで . . . 本文を読む
寒い日が続いてます。もうそろそろ、寒さも和らぎそうな予報ですが。お知らせを二つ。ひとつは、もう教室でもご案内していますが、いけばな展。毎年ご案内しています、いろんな流派が一緒なのでなかなか楽しいです。教室のお仲間、為永さんの奥様が草月流の師範でいらっしゃいます。後期が為永春峰先生ですね。一足早く春の気配、たくさんのお花が届けてくれそうですね。今日から4日間、足を運ばれてみてください(^^♪もう一つ . . . 本文を読む
今年はいいお天気でした。みなさん、いかがお過ごしでしたか?お正月にふさわしいリポートが届きましたのでご案内しますね!まずはお正月をドイツでお迎えの横浜特派員からにぎやかというか(笑)びっくりのドイツのお正月の動画が届きました。2025ドイツのお正月 by横浜特派員 ほんとに意外なnew yearの瞬間で笑ってしまいました。長崎の精霊流しを思い出しました。同じ意外を感じます(笑)ところ変われば、で . . . 本文を読む
久々の札幌特派員よりストリートピアノ情報が届きました♡いつもありがとうございます。札幌特派員(笑、すっかり定着です)のS女史は旅行好き。旅先でのピアノ情報、京都駅のピアノや、もちろん地元北海道の千歳空港などなど今までもいろいろ送っていただきましたが、今回は羽田空港第二ターミナルのピアノです。「発表会で弾いたスタインウェイ以外の外国のピアノです」とのコメントの通り、わぁ、珍しい!ホフマンですね。(詳 . . . 本文を読む
あーほうき星の本名なんだ・・・「紫金山・アトラス彗星」この数日ニュースで耳にはしていましたが・・・その程度です(笑)でもちゃんと今回その話題に参加できました。オンラインレッスンの“横浜特派員”C氏が送ってくれたのです、ご自分で撮った映像。で、若干、私に近い(笑)エピソードも・・・。2024/10/13 紫金山・アトラス彗星@南房総(暗くなりかけでようやく見えます。真ん中あた . . . 本文を読む
教室ではすでにご案内していますが、こちらでのご案内が遅くなってしまいました。今日、明日、糸島の素敵なギャラリーで ↓こーんなすてきな作品展!!教室にお見えの因さんからのご紹介。因さんの作品も展示中!きれいな簪がたくさん!因さん、すごいすごい💕因さんって器用な方でいろんなことができちゃう!そんな因さん曰く、とにかく先生の作品が素晴らしい!わかります、わかります、お葉書のお写真、すばらしいで . . . 本文を読む
先日ご案内した手しごと展のごようす,今井さんから、お写真が届きました。うわぁ~って声が上がりそう。かわいい、きれい!いろんなのがありますねー。あ・・・羽子板?あ、やっぱり羽子板もある(^^♪かごのバック、今の時期ぴったりですね。あ、この色合い、うちのテーブルにいい、なんて勝手に思ってる(笑)モチーフもさまざまですね。お花、鳥、コーヒーカップにわんちゃんまでいる!なんてカラフル!小さなかわいいものか . . . 本文を読む
秋です。全然秋じゃないけど、9月ももう半分近く・・・なるのにっ!暑すぎますが、一応9月、秋、芸術、スポーツ・・・いや、私にはスポーツのカテゴリーはあくまで観戦のみですが(^^;でもね、気持ちの持ちよう(笑)秋を満喫いたしましょう💕秋のイベントのご案内がたくさん来てますので、順を追ってご紹介していきますね。今日は教室のお仲間、今井さんから(八神純子ね♪)のご案内。手芸の先生でもある今井さんご参加の展 . . . 本文を読む
アップするのが遅くなってしまいました。おなじみ(^^♪札幌特派員、S女史からのリポートは、今回はちょっと珍しいピアノ。お近くのおなじみのスーパー、ストリートピアノ弾きたいなと、でもまさかこんなピアノがあるとは知らずに入っていったら・・・「入口付近に、現在生産されていない希少ピアノが5月ひと月限定であり、 タイミングよくびっくりでした。 日曜には、お客さんがクラリネットとピアノで 千本桜を合奏して、 . . . 本文を読む