穏やかな大晦日です。笑顔が遠のくニュースに追われた一年を励ますようなあたたかい日差しです。昨日、糸島に帰ってきて日頃とまるで違う静けさの中で目を覚ましてまるで昭和の大晦日(笑)を過ごしています。こうして穏やかに過ごす場所があることのありがたさを今年はより感じた一年でした。おかげさまで今年もこうして無事、相変わらず音楽と一緒に過ごすという幸せな日々を送ることが出来ました。みなさん、ありがとうございま . . . 本文を読む
子供のころ、最初に「ショパンの曲」として記憶したのは子犬のワルツとかだったような気がします。ピアノ教室で中学生とか高校生とかのおねえちゃんたちがころころと指を躍らせて弾いている・・・いいなぁすごいなぁって。その次は中学になったころのドラマ「赤い激流」(笑)のピアニスト、水谷豊さんが弾いていた「英雄ポロネーズ」ですね!(このことは以前、ここでちょっとふれてますね(笑))しばらく前の映画「戦場のピアニ . . . 本文を読む
1986年明菜ちゃんのアルバム「クリムゾン」は当時賛否両論、ずいぶんとみんなの意見が飛び交いました。このころ、アルバム「不思議」とかもそうですが、20歳そこそこの女の子のアルバムとは思えない試み満載で今度は何をする?みたいな感じでまさに中森明菜全盛期だったのかもしれません。「クリムゾン」は小林明子、竹内まりやという人気の女性アーティストふたりが5曲ずつ提供というもので、その竹内まりや作品の一つがこ . . . 本文を読む
Merry Christmas 🎄🎅クリスマスらしく冷たい風、今年も残りわずかです。レギュラーの皆さんは先週で今年のレッスンを終えてらっしゃると思います。フォローや、チケット制の皆さんのレッスンが今週いっぱい、今年も教室でみなさんと過ごす時間はもう少しになりました。年末年始はピアノどころではないと思いますが(^^;何かちょっと・・・という時のために年内、数曲新しい動画も予定しています。曲にまつわる . . . 本文を読む
寒くなりました。みなさん、お風邪などひかれてませんか。冬がはしゃいでます。クリスマスにぴったりなこの寒さをちゃんと連れてきて得意げな顔をしています。確かにぴったりだけど、緩やかに運んでこないかなぁ・・・こんな新幹線みたいにびゅんって連れてこなくても・・・。まぁ、冬は好きですからいいけど・・・。マフラーに手袋に帽子に・・・毎朝、ゆきだるまみたいにころんころんに膨れ上がって玄関を出ています。冬の醍醐味 . . . 本文を読む