大会や慰問等で民謡を唄う日のジンクス・・・・それぞれ在ると思いますが、 私は、いつの頃からかは覚えていませんが、 「チョリソ」(辛いウインナ)を食べます。 ある先生は、 「酢の物」 は口にしないと 仰っていました。
そして、飲み物・・・・・コンクールの際、選手は、喉を潤すために、お気に入りのドリンクを持って順番を待ちます。 水・スポーツドリンク・お茶・自家製ドリンク・・・・・何が良いのか、悩むところです。 私は 「 午〇の紅茶 」 を 飲んでいましたが、 昨日は、 喉が余りにもパサパサだったので、 甘い黒砂糖の飴を直前になめて、ベタベタになりすぎて、これを飲んだら 今度は 口の中だけパサパサになって、 「 喉ベタベタ・ 口パサパサ 」の状況で予選を迎えてしまいました 決勝の際には、うがいをして、喉と口の中をさっぱりさせて、 ブラックのアイスコーヒーをチビチビ・・・・・直前は、 写真の 「 のどスプレー 」で・・・・・どうにか 痰が絡まずに済みました。 もともと 痰は出ないほうなので、 このように気にする事態にしないのが 一番ですが、今回は このスプレーに 助けられたような気がします。 おまじないのようなものですが、 私のお気に入りのジンクスに仲間入り決定です
さて・・・ 「 午〇の紅茶 」 の件は どうしましょう