大好きな民謡のお話を・・・

今夜貰うた花嫁様に 花を咲かせて実をならせ
その実を撒いて育て上げ、大黒柱とするわいな・・・那須松坂

熱中症 !?

2011年07月14日 | 日記

今日は郷民栃木地区連合会の総務会でした。 4日に行われた決勝大会のまとめ、及び反省会と 来る9月4日に予定されている 「 民謡の祭典 」 の準備です。 「 民謡の祭典 」 では 春の予選会出場者で7月に出場しなかった人がコンクールを行います。 そのためには、8月の支部長会議の際に抽選を行いますので、 準備はとても忙しく事務局は大変です  ( 私は事務局ではありません )

会議は順調に終わり、 帰りにW先生とお話していたところ、 「 皆 熱中症の心配をしているけど、 俺は ”民謡に熱中症” なんだよ!! 」 と いつもながら すらすらと 冗談が ・・・・・・ 会議の間も随分楽しませていただきました  

確かに W先生、 熱中症かも知れません ・・・・・・

私も他人のことは言えませんが   ・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんでこ節 ( 岩手県 )

2011年07月09日 | お稽古

         そんでこ節  ( 岩手県 )

   ♪  牡の鹿がナ (かのししがな) 岩のはざまに  昼寝してナ コノ ソンデコナ

      昼寝してナ 狩人(またぎ) 来るのを 夢に見てナ コノ ソンデコナ

   ♪  そんでこがナ 何処で生まれて 声が良いナ コノ ソンデコナ

      声が良いナ  向かい小山の 蝉の巣でナ コノ ソンデコナ

 

20歳で民謡を始めて、 27歳でお休みするまで、 コンクールで唄っていたのが、 岩手県民謡の 「 そんでこ節 」 です。 秋田県民謡 「 秀子節 」 の元唄といわれていますが、 当時から、 「 秀子節 」 を唄う人はいましたが、 「 そんでこ節 」 を唄う人は あまりいませんでした。  昨年、栃木県内の大会で E会に所属する若い女性が唄っているのを聴き、 又、先日 お弟子さんに「 そんでこ節 」 を唄ってみるように勧めてみました、 という話を聴いて、 とっても嬉しかったです。 私自身も民謡再開後は 他の唄ばかりで 「 そんでこ節 」 を唄うことはありませんでしたが、 今日 家で唄ってみました。  やっぱり、 好きで唄っていた唄は 良いですね。 あの頃のテープを探してみましょうか・・・・  きっと 可愛かったと・・・・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つもり・・・

2011年07月08日 | 日記

T稽古場の最年長のWさんは、 何時もかくしゃくとしていて おしゃれでチャーミングな女性です。

「 本や新聞でよい言葉を見つけると ノートに書き留めておくのよ。 これは、 自分への戒めとして、何度も書き直しているの。 」と 紹介して下さいました。

   1・高いつもりで低いのは教養     2・低いつもりで高いのは気位

   3・深いつもりで浅いのは知識     4・浅いつもりで薄いのは欲

   5・厚いつもりで薄いのは人情     6・薄いつもりで厚いのは面の皮

   7・強いつもりで弱いのは根性     8・弱いつもりで強いのは我

   9・多いつもりで少ないのは分別   10・少ないつもりで多いのは無駄

さすが Wさん   いちいち納得しながら 聞かせていただきました。 これを書き留めておくWさんて やっぱり素敵です 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕

2011年07月07日 | 日記

最後に、笹の葉に願い事を書いた短冊を下げたのは もう 何年前になるでしょうか・・・・。

昨年は短冊には書かなかったものの 夜空に願いごとをしました。

   今年は

        ・・・・・・・・・・「 もう一度 あの人に逢わせてください 」  と 願う人が たくさん いらっしゃることと思います ・・・・・・ 合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出井喜峰 民謡日本一受賞記念曲集

2011年07月06日 | お稽古

 添え書きに 「 12の民謡大会、全10曲の優勝曲が収録されています。 」 とあります。

A  1. 日光山唄  2. お立ち酒      3. 小諸馬子唄  4. 鬼怒の船頭唄  5. 篠山木挽唄 

B  1. 筑波山唄  2. 栃木河岸船頭唄   3. 越名舟唄   4. 足尾石刀節    5. 鬼怒川筏流し唄 

 

地元 栃木県在住の民謡歌手・指導者の 出井喜峰先生です。  数年前にこのテープが出来て、祝賀会を開かれましたが、 祝賀会の準備期間中に 更に優勝曲が増えていたというエピソードがあります。 確か、 「 武田節 」 「 淡海節 」 「 宮城長持唄 」 でも 優勝されています。

指導もとっても熱心で、 全身から 民謡大好き が あふれていらっしゃいます。  その唄声はもちろん、誰にでも気さくに話しかけてくださるので、 地元でも人気の先生です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぱん節 (秋田県)

2011年07月05日 | お稽古

来週 ボランティアに行く予定になっていますが、  プログラム作成中の O先生から 「 何を唄いますか?」 と電話がありました。 以前から、 慰問先の方にも 手拍子やお囃子で参加して頂ける民謡を唄ってみたいと 思っていたので、 「 どんぱん節かドドサイ節はどうでしょうか?」 と聞いてみましたら、 即決で 「 どんぱん節 」 を唄うことになりました。 さっそく 伴奏のKさんに 伴奏依頼のメールをして、 折り返し確認の電話が入り、 決定   お互いに初めての民謡だけど、やってみましょう  ということに・・・

こうして、 とんとん拍子に 曲目が決まっていくのって、 気持ちが良いもので、 本当、ありがたいなあって思います。 Kさんは何時も前向きで、謙虚で、頼りになるお姉さんです。 見習わなくっちゃ  

昨日のお稽古のときに 先輩会員のSさんが どんぱん節には 「 隣の親父の〇ゲ頭~~ 」 という歌詞があるって話していました。 今回唄う勇気はないけど 面白そう   ・・・・・・歌詞の本を何冊か見てみたけど、 載っていませんでした どなたか、ご存知ですか

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷房病??

2011年07月04日 | 日記

昨日、 Kちゃんの優勝で気分良く帰宅して、 ブログを更新してから、 ちょっと うたた寝をしてしまったのが いけなかったようです 

頭は重いし、寒気がする・・・・・・世の中 節電モードなのに 冷房の部屋で爆睡したので バチが当たったのでしょうか・・・・・

毎年、 冷房を使い始めると 必ず一回は身体が順応できずに こういう状況になります。 

お風呂で温まって、 お布団をかぶって 一晩寝たら ほぼ 回復しました。 

やっぱり 人間汗かかなくちゃ・・・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第46回 日本郷土民謡協会 栃木地区連合大会 その2

2011年07月03日 | 民謡の大会

今日、無事に郷民栃木地区連合会のメインイベント、 決勝大会が行われました。

役員集合時間の8時30分よりも15分早く到着しましたが、 すでに駐車場には 東京からの審査員のT先生始め、10台近い車が駐車していました。  役員の仕事をしながら、 1部出場者の伴奏や、お囃子が気になります。  今日、一緒に役員を勤めたOさんに 朝の仕事は殆どお任せしてしまいました。 Oさん、ごめんなさい 

今日、私が伴奏をさせてもらったコンクール部門の2名の会員さんは、80代も半ばを過ぎた方たちですが、 しっかり唄って 先輩の威厳を示してくれました。 先日のブログでお話した O先生の 「南部じょんから節」 は、 今日は、 しっかり唄を聴くように心がけて弾く様にしたら、緊張もせずに伴奏に集中できました。 何とか終わって ホッとしました。

が、 魔物は合唱の 「 ささら 」 に ドカッと座って笑っていました 練習のときから、 右手に課題はありましたが、 本番では、 右も左も 湿ったような 音しか出なくて・・・・・というより、 音が出なくて、 舞台袖では なにやら 笑っている人が・・・・しっかり 笑いをとってしまいました。 

戻ってから、 尺八のHさん、 「お前、下手だなあ!! 俺にやらせてみろ~~!!」 と 言わんばかりに 「 チョット 貸して!! 」 これで、Hさんが 「 シャッシャ 」 と良い音を出したら、 立つ瀬がない と 思っていたら、 やっぱり、 構えることも出来ない・・・・・ 「ほらね~~~ 難しいのよ~~~」 と ・・ついでに 隣にいた Sさんにも 「 やってみて 」 とふってみました。  「ほらね~~~ 難しいのよ~~~」 

家で何度も練習したのを内緒にして、  ずる~い 言い訳をしてしまいました   次回の合唱は 9月にあります。 次こそ 「 シャッシャッ 」 と 良い音を出して、 合唱を盛り上げなくっちゃ 

さて、今日のハイライト部門の優勝者は・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私がパソコン上級者であれば、 効果音でも入れたいところですが・

                 パンパカパ~~ン    

                         

見事に 「 日光山唄 」 を 唄いきった 武藤喜協香 さんです    これまでも何度も優勝を狙えるところにいましたが、 今回は 客席で聴いていても 気持ちの良いのびのびとした 「 日光山唄 」 でした。 今年の10月の 全国大会では、 ろうろうと 本場栃木の 「 日光山唄 」 を 武道館一杯に響かせてもらいたいです。

決勝戦でも とっても良い顔で 唄っていました 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東芝EMI民謡講習会

2011年07月02日 | お稽古

池袋で行われた民謡講習会に行ってきました。  今日の講習曲は下記の通りです。

   * 小沢千月先生    「大根種」  

   * 浜さち代先生     「稲あげ唄」 

   * 塚原ゆかり先生   「伊予の酒造り唄」

講習曲の説明や細かい唄い方指導はもちろん、 母音、子音を使って唄うことの大切さなど 他の唄にも共通する、大変勉強になる講習を 間近に ( もちろん 前列に 座りました  ) 受けることが出来て、 とっても 楽しく充実した時間でした。 以前、 地元の先生に 「唄を聴くときは なるべく 近くで見て、 口の開け方や 姿勢を勉強しなさい。」 と教えて頂いたことがあり、 そのようにしていますが、 今日も 近くで 私の為だけに講習をしてくださっていると思い込んで 聴いてきました   

講習曲のほか サービスで 下記の唄も聴かせて頂きました。

  仙波孝修先生  「正調刈干切唄」 「刈干切唄」

  浅野優子先生  「久保田節」

  牛込智行先生  「鬼怒の船頭唄」

  清野明子先生  「箱根馬子唄」

約3時間、 充分楽しませていただきました。 

民謡ショーも良いですけど、 このような講習会にも 是非参加されてみては いかがでしょうか・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハローキティの切手

2011年07月01日 | 日記

日本郵便のHPよ

***********************************

「夏のグリーティング」の発行

郵便事業株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 鍋倉眞一)は、夏のお手紙のやりとりをより楽しんでいただけるよう、シール式のグリーティング切手「夏のグリーティング」を発行します。
今回の切手デザインは、人気キャラクター「ハローキティとディアダニエル」を歌舞伎のイメージで描き下ろしています。
また、この切手デザインに合わせた絵はがきや便せん、封筒等が入った切手シート入りのお便りセットも同時に販売を開始します。

 

************************************

 

今日、郵便局に切手を買いに行ったら、こんなに可愛い切手がありました。 思わず、1シート(10枚)買ってしまいました   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする