ドバイが好きでよくパンオリエントニュースを読んでいるのだけど、なんかここ大丈夫なのか?というような記事発見。
携帯電話が脳腫瘍や性的不能の原因に
http://www.panorientnews.com/jp/news.php?k=1264
無断で引用しちゃうけど…
ドバイ健康研究センターの医師Dr.シャヒード・マンガラスは述べた。
エミレーツ 47誌の取材に対し、マンガラス医師はセンターの脳腫瘍患者のうち10%は携帯電話の常時使用による高い放射線が原因と判明したと話している。
「一番最新のWiFiと無線接続を使った機種が一番危険な放射線を排出する。カメラやハイテク機能の入っていない簡素な携帯電話の方が放射線量が低い」
「携帯を胸ポケットやズボンのポケットに入れておくと、電話を受信した時やつながった時に心臓や性器が直接高い放射線に晒されるため危険です。」とシャヒ-ド医師は警告する。
…
なんかさぁ、ホントかよ?本当にちゃんと正しく訳してるのか??と、そっちの方が心配になります。
まぁ、科学に関する最新ニュースをこのページから情報収集していこうとは最初から思っておりませんが。
ラクダから癌治療薬
http://www.panorientnews.com/jp/news.php?k=662
こちらの記事は、あまりに詳しくなさ過ぎて信憑性ゼロ。というか、ラクダの尿とか乳とか、いやだ。
でも中東ならではの研究だなぁ…。