Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

モブログ

2005年10月12日 16時34分34秒 | 日記
今までのブログは殆んど携帯から投稿していた。
なので、やっぱり携帯から送りたいか、イマイチ分かりずらい。
と、言うわけでテストです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この季節になると思うこと・・・

2005年10月12日 14時57分52秒 | 日記
昨日、イッシーにPCに向かうとギターの練習する時間がなくなる
なので、しばらくはお休みすると、誓ったのに
ネットで生協を注文している私は、やっぱりPCを立ち上げて
よせば良いのに、ネットサーフィンをして遊んでしまった^^;


実は、発表会が近づくこの季節、思い出すことがある。
それは、2年前の11月16日の発表会の夜、Kよんが倒れた。
私たちのメンバーは、いつでも打ち上げのようなもので
毎回が打ち上げだった
発表会の日も勿論打ち上げに参加、そして毎年2次会に繰り出すのだが
その年は何故か2次会をせずに、我々のグループはラーメンを食べて
大人しく帰った。

そして、酔っ払っていたので10時にもならない内に
私は床に就いた。
熟睡し、明け方だろうと思う頃まどろんでいると
ガタンと言う音でめがさめた。
でも、Kよんが何かにぶつかった位にしか思っていないので
そのまま気にせず寝ていたのだ。
廊下で「お母さん!」と呼ぶ声に出て見ると
そこにKよんが倒れていて左手を見せる
Kよんの左手の薬指が小指に向かって、逆くの字に曲がっている
とにかく、Kよんを立たせて部屋に連れて行き
子機をとって「110に電話しなくちゃ」と
動揺し、震える指先でプッシュしようとした

Kよん 「お母さん落ち着いて119番でしょ

私  「ああ、そうだった119だよね

そんなこんなで、救急車をよんだ。
明け方だと思っていたあの時間
やっと、夜が始まろうとしていた時刻だった。

Kよんの左指は骨折し2本の靭帯も切れていた。

そして、その秋、指の骨折を理由にKよんはクビになり
トリマーの職を失った。
大学を出て、OLになろうと思っていたが
就職活動をしている時に自分はOLには向かない性格だと気がついた。
それでアルバイトをして、トリマーの専門学校に2年間通った。
苦労して稼いでお金で得たトリマーの資格
ハードで汚い仕事だが、トリマーとして頑張ってきたと思う
それを、一瞬の事故でクビ
そんな、ショックな事のあった2年前の秋だった。

去年の10月は脳梗塞で母が入院
発表会を前にして、練習どころではない日々

そして、翌11月にはピップが肝臓病で
余命1週間を宣告&闘病生活

こんな風にこの頃の発表会の前後に何かが起きる
今年は何事も起きないように祈る私だ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7