Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

犬の年齢

2006年03月20日 06時10分59秒 | 日記
もうすぐモモは8才、ピップは12才になる。
数日前Kよんに、ピップは人間で言えば何才になるのかな?と聞いてみた。
「64才?」と言う答えだったが、
「まだ呆けるには早いよね」と言う私に
「犬の年齢を人間に当てはめるのはおかしいと思う」と言うのである。
大型犬の寿命は7、8才。中型犬や小型犬は10才位で山場をむかえる、
それを乗り越えれば結構長生き出来ると言うのである。
そうかも知れない。

一昨年の11月から去年の2月にかけてピップは肝臓を患って死にかけた。
お腹に腹水が溜り何度も抜いた。
余命宣告までされていたピップが、もうすぐ12才になる!
我が家の歴代のワンコの中で一番長生きをした。
中野に越して来る2ヶ月前にお星様になったマルチーズのランは11才だった。
小型犬ほど長生きなのだとか。
それを考えるとピップは短命では無いようだ。
大型犬でもっと長生きなワンちゃんもいるけれど
大病をしたピップがよくここまで生きたと思う。
最近少しボケたのか、いつでも腹ペコでワンワン食べ物を要求してうるさいし
ちょっぴり子供がえっていたずら好きでせわしなく煩いが
元気が一番!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7