Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

原宿ストーリー

2010年12月06日 10時17分33秒 | 日記

原宿の撮影に先生と一緒に行ったSさんとは
去年の7月にシニア情報アドバイザーの勉強をした時からの仲
Y先生の「デジカメっ子クラブ」と言うクラブのメンバーで
先生曰く感性が私と似ているのだとか。。。。
しかしながら、私の様に浮わついたおっチョコちょいでは無く、
冷静な目で被写体を切り取っているように見えました。



今回の原宿撮影はSさんのお勧めスポット満載。
私は山や野原、自然の溢れているところに行くタイプなので
街を撮るなんて考えてもいなかった。

街と言うといきなり昭和の香り漂う路地裏になってしまう、
そんな私に原宿は戸惑い以外無かったが、
原宿はとっても面白い街でした。
Sさん曰く、「今の日本が見える」この言葉、ちょっと肌で感じました。

コスプレ・・・・?
左目が赤くて右目がブルーの女の子。

ワンちゃんともハグしたそうです。



日曜日の原宿は若者のエネルギーで満ちていました。

 60年代のアメリカみたいなグリーサー
ロックンロールの音楽ワクワクしました。


代々木公園と言う、都会の森も広がっていたしね。

それから、フリーマーケット

表参道のけやき通りを青山方面に歩いて行くと
おしゃれなお店が一杯

原宿の犬もおしゃれ

原宿は実に色々な顔も持っています。
町撮りを経験して、町の見方がちょっと変わりました

路地裏とかレトロの物とか見ていたけれど
これからはちょっと違う目で見てみよう

そして原宿はなんでも満載
そこに行けば街も森も一気に体験できる
今回は行かなかったけれど明治神宮の森も深くて素晴らしい
家を出てから20分程度で行けてしまう原宿って良いですね。

 



にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、お帰りにポチット応援クリックお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7