写真はKよんが送って来た、新宿エルダワーの方のイルミネーションです。
夫婦二人だけになるのって今回が初めて
お料理を作っている時、それを実感させられる。
持っているお鍋が大きすぎる。
ミルクパンじゃ小さい過ぎるし、
中でも一番小さなお鍋で煮ると鍋が少しばかり大きくて、
美味しく煮えないのだ。
そんなわけでお料理が下手になった。
それが原因で気力が失せる。
元から料理好きじゃ無いからなぁ~
料理好きじゃないけど、冬になると必ず2~3回は作る自慢料理がある。
それは皮から作るスープ餃子。
白菜、人参、椎茸、春雨なんかを入れてガラスープで塩味を付けて煮る。
これが子ども達に人気があった。
皮が美味しいんです。
皮は少し厚目で武骨な方がいい。
変わっているのは、餃子は一旦フライパンで芳ばしく焼き色をつけてから、
スープに投入する。
野菜も無く、ただのスープだけで煮たのは、
子供の頃母が作ってくれた我家の餃子だった。
思い出の味に私が野菜を入れてアレンジした
冬の我家の暖ったか餃子鍋。
でも、こんな手のかかる料理も、もうきっとしない。
だって、美味しく無いもの。
なんでも、たっぷり作るから美味しいのだ。
ドカ~ンと作って、競いあう様に食べた思い出があるから、
ちょっぴり作って、夫婦二人会話もなく静かにつつくのも何とも寂しい。
そしてお鍋も大き過ぎて、料理の度に戸惑っている。
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/53/ec84fc7689474bd570eab764802b046f.png)
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、お帰りにポチット応援クリックお願いします。