Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

私の文章って(携帯メール)

2010年12月16日 13時24分22秒 | 日記

時々自分の文章が正しく伝わっていないと思う事がある
文章って読み手の心持ちや、感性のあり方で受け止め方が違ってしまう。

時に自分は軽いつもりで何気なく書いた事が
相手には深刻に受け止められてしまった事って無いだろうか?

私は割にぶっきらぼうな優しさの無い文章を書くらしい
女性らしい柔らかい表現になんとなく照れがある
と言うより自分らしくないと思うので
私は私らしく自然体で書いているのだけれど・・・・

時々Kよんから私の送ったメールに
「お母さん怒っているの?」って返信されて来て
「えっなんで」怒って無いよ~~ってビックリしてしまう事がある。
そして私のメールの文章には絵文字を入れた方が良いと
なんでも私の文章は怒っている様に誤解されるから
絵文字を入れないと誤解されてしまうと言うのだ。

ブログを書いていても60代の女性らしく美しい文章で
敬語も使いつつ柔らかい表現したいって時々思う
その気になれば私だって出来るんだよって
でもね、それって私じゃない、奥様風な文章って自分らしくないから
どんなに怒っているような柔らかさの無い文章でも
自分らしく書く

絵文字?
絵文字も得意じゃないけど意識して使うか
怒っているような文章だから、深刻に受け止められてしまうこともあるけど
えー、えー、絵文字を入れて和らげましょう  如何でしょう 

 


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、お帰りにポチット応援クリックお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7