Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

ココとクッキー楽しい遊び(YouTube)

2015年11月10日 17時07分05秒 | 日記
自分のYouTubeを見ていたら

1分にも満たない30秒とか22~3秒の動画が幾つもあったので

それを1本に編集しなおしてみました




ココとクッキー楽しい遊び


1:44秒の動画になりました








元画像はこれです(笑)

壊れたボールでも渡さないもんね1


壊れたボールでも渡さないもんね2


2008年3月9日その玩具が欲しいよ~



ココは8歳 クッキーは1歳くらいの頃の動画です
ココなんかまだまだかなり若く感じます
今は足腰も弱った老犬になってしまって・・・













ご訪問ありがとうございます、応援クリックよろしくね。
人気ブログランキングへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*

いつでも里親募集中



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ころ柿の里 ・ 松里の岩波農園

2015年11月10日 10時45分48秒 | 日記
甘草屋敷とお別れして
10分ほど 走って 松里の岩波農園へ




ここはまた大量のころ柿!



数珠の様に沢山の柿が連なっています





ころ柿とは 昔すだれの上で平干しにしていた時に
均等に太陽を浴びるように ころころ転がしていたことから
転がし柿と云われ ころ柿になったのだとか・・・?
そんな様に聞いたような気が 定かではないです





















岩波農園には驚くほどの柿が干してあって
まさに柿の暖簾です
剥かれて干されるのを待っている柿も







































岩波農園には多くの柿が集まって来て
剥かれて干されるのを待っていました
作業をしている方の話しでは
柿農家の方々は高齢で剥く元気もないし
人手もないので岩波農園に委託している状態で
柿が一杯集まって来るのだそうです

この辺りには柿の木が多く
家の軒先や物干し台などに
干してある家もちらほらありました





農園見学(撮影)の後は バスを停めた駐車場のある
「信玄館」で昼食です

メニューは山梨名物 「ほうとう」です









味は 中央高速のサービスエリアで食べるほうとうの方が
美味しと言っている人がいましたが
確かにほうとうの味にコクが足りない気がしました
だしの味が薄いというか・・・
ちょっと残念な味でした。





山梨県甲州市観光協会
   「ぐるり甲州市」





食事も終わって 
今度は武田信玄の「恵林寺」撮影です
(つづく)
















ご訪問ありがとうございます、応援クリックよろしくね。
人気ブログランキングへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*

いつでも里親募集中

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7