信州行きと言っても 何も楽しいことのない信州行き
昨日の朝 車にクッキーのペットベッドを乗せるために
家を出た時 雨がポツンと落ちて
80mほど離れた駐車場に向かっていました
車にたどり着いた時は土砂降り
まさに バケツをひっくり返した様な雨
普通はそう表現するけど
私はシャワーを浴びたような雨と言いたい。
車にたどり着いた時は 髪の毛はびしょ濡れ
車の中の置き傘をさして帰って来て
クッキーの出発の準備をしている時
雨は小降りになり
クッキーを車に乗せ8時に出発
11時岡谷市着 東京から約3時間です
掛け時計を見てどう間違えたのか
4時間あると思ってしまった私は
チンタラ走って
談合坂SAで のんびりトイレ休憩
早く着きすぎても困ると思っていたんです
甲府付近まで 80キロのスピードで
走っていたんですが ふとナビを見たら
もう10時 「えっ 間に合わない!」
慌ててスピードアップ
120キロで行かなければ時間に着けないんです
私の車は軽自動車なんです
おまけに 中央自動車道甲府→茅野間は上り坂
八ヶ岳の麓を行くんです
最高地点は 標高900mです
ずっと力いっぱいアクセルを踏み続けなければなりません
岡谷の家に着いた時
もうヘロヘロで 車から上手く降りられないし
上手く歩けないんです
ちなみに 軽自動車の高速運賃と所要時間です
東京 → 岡谷間
所要時間は普通車も軽も一緒です
多分 100キロで走った場合だと思います
甲府 → 岡谷間は
こんなもんでしょう
ただし 軽の場合は若ければ平気でしょうが
老人には 負担が多いです
上り坂の連続なので
アクセル目いっぱい踏み込んでいます
そんなわけで信州行きとっても疲れました
あまり疲れたので シャワーも浴びずに寝ました
義兄に会って気になっていたカイの事を聞きました
もう死んでしまったのではないかと思っていたんです
でも まだ生きているのだそうです
姉の死んだ時は元気がなかったので
生きていないだろうと思っていたんですが
あの頃は 姉と一緒に死んでしまうだろうと
家族も思っていたみたいですが
姉の死が カイにもショックだったんでしょうね
落ち込んでいました
それが 今では オムツもせず
庭に出て排泄して 元気にしているみたいです
カイも頑張って生きています
今日で16才4ヵ月25日です