土曜日に京都に行った話 その6。やっと甘味の話です☆
読者登録させていただいている、火月 神さんに教えていただいた、「月ヶ瀬 」に、ようやく行くことができました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/65/61988b0e603f15133b6ed5c22cb65e28.jpg)
冬季限定のお品、「粟ぜんざい」を食べました。
★「粟ぜんざい」 1080円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2f/921eed64267974270faeae18abb44577.jpg)
一見べっちょりして見えますが、舌触りはさらりとしていて、上品めのなめらかなこし餡。
下にたっぷり入った黄色い粒々の粟餅がぷちぷちかつ、もちもちー♪
粟餅って初めて食べたかもしれません。
大変おいしゅうございました☆
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村
にほんブログ村
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fdizzy%2fcabinet%2f03281527%2fimg59533230.jpg%3f_ex%3d240x240&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fdizzy%2fcabinet%2f03281527%2fimg59533230.jpg%3f_ex%3d80x80)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fitohkyuemon%2fcabinet%2fp%2fkago-koicha4.jpg%3f_ex%3d240x240&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fitohkyuemon%2fcabinet%2fp%2fkago-koicha4.jpg%3f_ex%3d80x80)
↓京都に関する過去の記事はこちら
★【東福寺】秋の京都へ2015 その1★紅葉はまだ四、五分くらい(東福寺)
★【清水道】秋の京都へ2015 その2☆清水寺のライトアップ始まりましたが(清水寺)
★【蹴上】秋の京都へ2015 その3☆「秋はもみじの永観堂」ライトアップ(永観堂(禅林寺))
★【祇園四条】秋の京都へ2015 その4☆昼食は祇園の名店で「親子丼」(とり新)
★【祇園四条】秋の京都へ2015 その5☆懐かしい昭和風情のお店で「壹銭洋食」を(壹銭洋食)
読者登録させていただいている、火月 神さんに教えていただいた、「月ヶ瀬 」に、ようやく行くことができました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/65/61988b0e603f15133b6ed5c22cb65e28.jpg)
冬季限定のお品、「粟ぜんざい」を食べました。
★「粟ぜんざい」 1080円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2f/921eed64267974270faeae18abb44577.jpg)
一見べっちょりして見えますが、舌触りはさらりとしていて、上品めのなめらかなこし餡。
下にたっぷり入った黄色い粒々の粟餅がぷちぷちかつ、もちもちー♪
粟餅って初めて食べたかもしれません。
大変おいしゅうございました☆
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
![にほんブログ村 スイーツブログへ](http://sweets.blogmura.com/img/sweets88_31_lightred_2.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www103_20_1.gif)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fdizzy%2fcabinet%2f03281527%2fimg59533230.jpg%3f_ex%3d240x240&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fdizzy%2fcabinet%2f03281527%2fimg59533230.jpg%3f_ex%3d80x80)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fitohkyuemon%2fcabinet%2fp%2fkago-koicha4.jpg%3f_ex%3d240x240&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fitohkyuemon%2fcabinet%2fp%2fkago-koicha4.jpg%3f_ex%3d80x80)
↓京都に関する過去の記事はこちら
★【東福寺】秋の京都へ2015 その1★紅葉はまだ四、五分くらい(東福寺)
★【清水道】秋の京都へ2015 その2☆清水寺のライトアップ始まりましたが(清水寺)
★【蹴上】秋の京都へ2015 その3☆「秋はもみじの永観堂」ライトアップ(永観堂(禅林寺))
★【祇園四条】秋の京都へ2015 その4☆昼食は祇園の名店で「親子丼」(とり新)
★【祇園四条】秋の京都へ2015 その5☆懐かしい昭和風情のお店で「壹銭洋食」を(壹銭洋食)
喜んでいただけたら嬉しいです(^^)
私もこないだ行ったのですが、まだ開店時間前だったためあえなく撃沈でした…(T_T)
秋冬しか食べられないので、期間限定にも惹かれてしまう私です。
わあ、返信がすっかり遅くなってしまいましてすみません!
月ヶ瀬、とってもおいしかったです!素敵なお店を紹介してくださってありがとうございました。
しかも粟餅って初めて食べましたっ。抹茶タイプのおぜんざいもかなり気になったので、また行きたいですっ(*^_^*)
期間限定、私もこの言葉にとても弱いです(笑)
またぜひいろいろ教えてくださいませ☆