土曜日は暑かったですねえ。
全国的だったみたいですが。
新潟市も道路の温度計が31℃でした。
そんな週末土曜の午後はバランスコーディネーションの資格更新研修でした。
場所は五泉市にある浩司さんのスタジオ「8STYLE」です。
この研修には県内から10数名のインストラクターが参加。
久しぶりに会う顔も多く、和やかながらも粛々と行われました。
講習中は2人組になって特定種目を行ったりもしました。
こういう時に各インストラクターの個性が出ますね、勉強になります。
フィードバックでお互い慎重に言葉を選ぶ光景はお約束ですな。
終了
上、中、下越地区から集まった各インストラクターもここで解散です。
が!
遠隔地からやってきたたっち~が帰り道が良くわからずちょっと不安との事でして。
途中までぼくの車が前を走ってたっち~の車を先導する事になりました。
出発☆
あまり速く走ったら悪いな、と思って最初はわりかしゆっくり走りました。
バックミラー越しに見えるたっち~もその方が良さそうな感じだったので。
そしてしばらくして大きい道に入り2車線になってもおとなしく左車線を走っていたんです。
そしたら!
バックミラーの中のたっち~がぼくに右車線に入るようアピールしてまして。
もっと飛ばしてよ、みたいな感じで。
しかも!
バックミラーの中のたっち~はいつの間にか真っ黒なサングラスをしてるじゃないですか。
ぉお!たっち~燃えてるな、と☆
もうおかしくなってしまって。
この時点でこれは今夜ブログに書かねばと思いまして。^^
しかもデフォルメしてちょっと話大きくして書こうかなと。
大きくしてますけど。
あははははは(爆)
話は変わりますが、たっち~の指導スキルはかなり高いです。
ホントです。
これをフォローとさせて頂きます。
チャンチャン。
(^皿^)
押忍