絵じゃないかおじさん

言いたい放題、自由きまま、気楽など・・・
ピカ輪世代です。
(傘;傘;)←かさかさ、しわしわ、よれよれまーくです。

あ青春@歌073 名簿とりてOさんの名を捜したれば数人もいる 天のイタズラよ

2016-03-12 08:15:13 | ぶろぐ(迷瞑謎名英訳付き)

「青春のある年ごろに」 → Around the year of youth → 若者の年間約

                        copyright (c)Ti  U
ejyanaikaojisan group


 * Tanka English translation


 
 名簿とりてOさんの名を捜したれば数人もいる 天のイタズラよ

   
       ↓
   I prank of heaven Tari some people looking for a name if the number of O's roster catcher
       ↓
   私は天国多里何人かの人々のいたずらは、名前を探している場合は、
   Oの名簿キャッチャーの数 
 


073

仮想はてな物語 赤目の大山椒魚 4/11

2016-03-12 08:14:13 | 仮想はてな物語 
      
copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ
<ドン作雑文集より>


{何だい、急に!}
{誰かが苛められているわ。
 それもただの苛められ方ではありません。
 あれは今にも殺されそうよ。
 オッさん、ちょっと待ってね。
 テレパシー通信で話しかけてみるから}



サヤカの通信の結果が気になる。
かといって、手抜き運転をすれば、崖から転げ落ちそうだ。
昼間の暑さに比べると、
ずっと走りやすいのだが、
暗いときている。


夏場の走りは早朝が相応しい。
それ以外は、あまりいただけない。


 
つづく



あ@つぶ短歌001 学校が休みの日には何となくあの子の事がふと気かかる

2016-03-12 08:12:21 | ぶろぐ(迷瞑謎名英訳付き)

多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。


  copyright (c)地  宇
                                  ち ふ
絵じゃないかぐるーぷ
                       英訳短歌version0.01


*  Tanka English translation 


  001 学校が休みの日には何となくあの子の事がふと気かかる
  

        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

    Things that a child can take care suddenly somehow the day off school

         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

    子供が学校休み突然何とか世話をすることができている事
       


     この項おわり



つぶつぶ(22”22”)・・・・・


 * 学校が休みの日には何となく
  
  

   学校が休みの日には何となく
     早く目も醒め眠たくもなし

      歌集「MBG立面視集」(1990/10/1)より


   中学2年の時の作品です。
   今残しているものでは、一番古いものです。
   もう、50年近くも、経っているんですね。

   しかしながら、最近の中学報道を見ておりますと、
   校則しばり、塾通い、高校受験、試験の連続などなど、
   そう違和感を感じないのですが・・・



あ@つぶつぶ(日々)640 今日もまた日が過ぎてゆく風おそれ

2016-03-12 08:11:04 | つぶつぶ



多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。


  copyright (c)地  宇
                                  ち ふ
絵じゃないかぐるーぷ
                       


*  English translation 


  640 今日もまた日が過ぎてゆく風おそれ



        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

    Wind fear that day Yuku past also today
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

風の恐怖そのまた当日ゆく過去の今日





     この項おわり



つぶつぶ(22”22”)・・・・・

a@(Quiz-my answer)1188 10”49”61 103”292 103”9”2 

2016-03-12 08:09:27 | Num川柳 




  


0843=おはようさん→Good morning Mr.→おはようさん

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。

英語は、お強い。
けれど、日本語も、ちょこっとは世界語に? と・・・・・
数字を書き連ねるだけで、世界に通用する。
すべてでは無く、話のついでに。
日本語のちょこっとの主張です。


   ・NUM川柳=NUMERICの川柳

【 WWW対応=だぶさん備え=ワープロ感覚でのネット参加 】


数字日本語の世界語化を夢見て213(じいさん)。


                         copyright (c)ち ふ
                         絵じゃないかオジさんグループ
                         仮想はてなグループ



 * 721046? (傘;傘;)  my answer


  1188 10”49”61 103”292 103”9”2 

        ドス黒い 登山服に 登山靴  



         DOSUGUROI  TOZANFUKUNI  TOZANGUTU



   

      ほんやっ君のとある英訳→とある和訳戻し ;
       
       Dos black climbing clothing and climbing shoes
               ↓
       ドス黒い登山服と登山靴




                           8”18”1 


411270!=YOI1NITIO!→よい1日を!→Have a good day!→良い一日を!

8”18”1=バイバイ.→Bye-bye→バイバイ

914”=QUIZ


4203=失礼さん