まっさんの模型屋blog

楽しんでいますか?

2025.2.13入荷新商品のお知らせ。コトブキヤ「フレームアームズ・ガール マガツキ(キャットアーマーVer.)」他入荷!!

2025年02月13日 14時21分35秒 | 商品紹介

本日、次の新商品が入荷いたしました。

●コトブキヤの「フレームアームズ・ガール マガツキ(キャットアーマーVer.)」が入荷いたしました。

駒都えーじ氏が描き起こしたイラストを元に成型色が刷新され、マーキングデカールも新規デザインとなっております。

増加装甲やキャットアーマーのパーツを組み合わせることにより、多数の装備状態が再現できるようになっております。

通常の「マガツキ」として組み立てることもできます。

キャットアーマーの手足はツメあり・ツメなしを選択して組み立てることができ、腕部はパーツの組み換えによりキャットハンドとして使用することもできます。

しっぽは4ヶ所が軸可動し、接続基部は通常のパーツに加えて、付属の簡易丸形ベースや別売りの「ニューフライングベース」に対応するパーツも付属しております。

3種類のタンポ印刷済みの顔パーツ「通常顔(左目線)」「ダメージ顔(左目線)」「叫び顔(正面目線)」が付属しております。

ヘッドギアは設定画の大角だけでなく小型の2種にする事もできます。

特徴的な各部の透明装甲はクリアーパーツで再現され、パーツ裏側にはメカモールドが彫刻されております。

大太刀型の「テンカイ」、脇差型の「サツガ」が2セットずつ付属しております。

瞳やマーキングなどの水転写デカールが付属しております。

●マックスファクトリーの「PLAMAX 1/72 VF-1S バトロイドバルキリー ロイ・フォッカースペシャル」が入荷いたしました。

「超時空要塞マクロス」に登場する、一条輝の先輩でり最も親しい兄貴分でもある”ロイ・フォッカー”が操る編隊指揮官用バルキリー「VF-1S」がバトロイド形態の全く新しいプラモデルとして登場いたしました。

設定画やアニメ登場時のイメージを大事にした力強いプロポーションは、変形を廃しバトロイド形態のみとすることで実現されております。

各パーツは5色で成型され、組み立てて水転写デカールを貼るだけでも実感のある仕上がりとなります。

各関節は可動します。

第2話で見せたガンポッドの肩掛けポーズ用スリングパーツや同スケールの「ロイ・フォッカー」のフィギュアも付属しております。

水転写デカールのパイロットネームには「ロイ・フォッカー」と「一条輝」が付属しておりますので、19話以降の主役機として作ることもできます。

●ウェーブの「1/72 プロマキス」が入荷いたしました。

SFながら中世のファンタジーのような独特な世界観で、高い人気を誇った1984年のアニメ作品が「機甲界ガリアン」です。

主人公ジョルディ・ボーダーたちと敵対するマーダル軍の主力機甲兵「プロマキス」が1/72スケールのプラスチックモデルとして登場いたしました。

キットは各関節にポリキャップを使用したフル可動モデルとなっております。

これまで大きいサイズでの製品化に恵まれていなかっただけに貴重な製品化です。

本キットはアカデミーとウェーブがタッグを組み、共同開発しています。

●ウェーブの「1/10 孤影 フルセット【初回限定版】」が入荷いたしました。

和模线(HEMOXIAN)オリジナル作品、《超限零點/OVER ZERO》に登場する謎の忍者型サイボーグ「孤影」をボリューム満点なフルセット版で製品化されました。

本体は色分けされたパーツと一部塗装済みのパーツ構成により、組み立てるだけでキャラクターイメージに近い仕上がりとなります。

各関節の可動範囲も広く、一部に軟質素材を採用することで、さまざまなアクションポーズを取らせることが出来ます。

大型手裏剣などに組み替え可能なマルチコンビネーションソードの他、クナイや盾、刀や鎖鎌といった豊富な武器類が付属しております。

針金入りの布製頭巾が付属し、巻き付けたりなびかせたり自在に装着できます。

付属の装甲パーツ(黒)、クリアパーツ(赤)を使用し、本体の一部カラーリングを変更することができます。

さらに、4種類のフェイスパーツを使って、NOBODYチームを結成する零壱(ゼロワン)、零弐(ゼロツー)、零参(ゼロスリー)、零肆(ゼロフォー)に組み替えることも出来ます。

シリーズ共通のディスプレイベースと、マルチファンクションパネルが付属し、各種武器を収納できるようになっております。

フルセット版の初回限定特典には、武器用のエフェクトパーツと本体各部に取り付けられる放電エフェクトパーツが付属しております。

●ウェーブの「1/10 孤影(単品)」が入荷いたしました。

同じく「孤影」をフルセット版にあわせて単品もリリースされました。

本体は色分けされたパーツと一部塗装済みのパーツ構成により、組み立てるだけでキャラクターイメージに近い仕上がりとなります。

各関節の可動範囲も広く、一部に軟質素材を採用することで、さまざまなアクションポーズを取らせることが出来ます。

大型手裏剣などに組み替え可能なマルチコンビネーションソードの他、クナイや盾が付属しております。

針金入りの布製頭巾が付属し、巻き付けたりなびかせたり自在に装着できます。

付属の装甲パーツ(黒)、クリアパーツ(赤)を使用し、本体の一部カラーリングを変更することができます。

さらに、4種類のフェイスパーツを使って、NOBODYチームを結成する零壱(ゼロワン)、零弐(ゼロツー)、零参(ゼロスリー)、零肆(ゼロフォー)に組み替えることも出来ます。


2025.2.1入荷新商品のお知らせ。グッドスマイルカンパニー「MODEROID レッドファイブ」他入荷

2025年02月01日 16時26分26秒 | 商品紹介

本日、次の新商品が入荷いたしました。

●グッドスマイルカンパニーの「MODEROID レッドファイブ」が入荷いたしました。

アニメ「銀河機攻隊 マジェスティックプリンセス」に登場する、主人公”ヒタチ・イズル”の専用機「レッドファイブ」がMODEROIDシリーズに登場です。

組み立て後は頭頂高約150mmとなり、各関節が可動いたします。

一部変形・パーツ差し替えにより、「フルバーストモード」を再現できるようになっております。

アームソードカウンター×2、ビームキャノン、HEPキャノンが付属しております。

HEPキャノンは変形・パーツ差し替えにより、機雷発射、チェーンソー、レールガンの各形態を再現できる様になっております。

飛行ポーズ用兼自立用のディスプレイスタンドが付属しております。

(このキットは自立しませんので、展示する際はこのスタンドが必要です。)

●MENG MODELの「1/35 ドイツ Pkw.K1 キューベルワーゲン 82型(東部戦線仕様)」が入荷いたしました。

WW.IIでドイツ軍が使用していた軍用車両です。

名称はバケットシート車を意味する「キューベルシッツワーゲン」が短縮されたもので、元々はバケットシートや折り畳み式の幌を持つ軍用車両の総称でした。

実車構造・外観が精密に再現され、スナップフィットデザインにより組み立ても簡単なものになっております。

タイヤはゴム製で水転写式デカールも付属しております。

●AKインタラクティブの「1/35 コンクリートブロック 小屋製作キット」が入荷いたしました。

情景製作が捗るアイテムです。

1/35スケールのコンクリートブロック(プラ製)と波板(プラ製)のセットです。

長方形のブロックが330個、正方形のブロックが24個、波板は6枚付属しております。

●AKインタラクティブの「1/35 ハンディング&フィッシング フィギュア 4体セット」が入荷いたしました。

情景製作用のフィギュアセットです。

狩猟をする男性2体、釣りをする男性1体、缶入り飲料を飲む女性1体のセットになっております。

釣り竿や猟銃、ウェストポーチなどの装備もリアルに再現されております。


2025.1.25入荷新商品のお知らせ。バンダイ「30MM 1/144 エグザビークル(ウィングモービルVer.)」他入荷。

2025年01月25日 16時41分40秒 | 商品紹介

本日、次の新商品が入荷いたしました。

●バンダイの「30MM 1/144 エグザビークル(ウィングモービルVer.)」が入荷いたしました。

30MMエグザビークルシリーズにカスタマイズ性の高いモービル型の「ウィングモービルVer.」が登場いたしました。

パーツの組み替えでウィングモード、ジェットモードの2形態を再現できるようになっております。

2種の機首パーツと3種の羽パーツが付属し、グリップはパーツの付け替えにより、持つ位置を変更できます。

別売りの既存機体を搭乗させることができ、別売りの「アクションベース7」を使用することで動きのあるディスプレイも可能です。

●「モデルグラフィックス3月号」が入荷いたしました。

巻頭特集は「ぜんぶ知りたい!F-35ライトニングII」です。


2025.1.23入荷新商品のお知らせ。ミニアート「1/35 情景アクセサリー フライス盤 2台セット」他入荷

2025年01月23日 16時34分30秒 | 商品紹介

本日、次の新商品が入荷いたしました。

●ミニアートの「1/35 情景アクセサリー フライス盤 2台セット」が入荷いたしました。

工場の情景制作に欠かせない工作機械のセットです。

フライス盤が1/35スケール完全新規金型で再現されております。

基本的な構造が詳細にモデル化され、ハンドルやレバーなどのディテールも細かく再現されております。

2種類のフライス盤がセットされております。

●ミニアートの「1/35 現代のカフェに集う人 フィギュアセット2」が入荷いたしました。

現代の情景を彩る、フィギュアの3体セットです。

カフェでくつろぐ男女とシェフを表情まで繊細にモデル化したものです。

カフェのイスやテーブルなどもリアルに再現されております。

フィギュアは3体とも完全新規金型です。


2025.1.17発売新商品のお知らせ。バンダイ「HG 1/144 GQuuuuuuX」発売!!

2025年01月17日 13時00分00秒 | 商品紹介

本日、バンダイの「HG 1/144 GQuuuuuuX」が発売です。

「”u”が足りねーぞ!」とか言われそうなんで、こういった名称は・・・

さて、新たな映像作品『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(読み:ジークアクス)が始動いたします。

細部までを精密に再現した主人公機が先行上映に合わせて登場いたしました。

特徴的な機体フォルムが忠実に再現されており、胴体、股関節など各部関節の可動によりダイナミックなアクションポーズもできるようになっております。

バックパックはフレキシブルに可動し、様々な角度で表情をつけることができます。

差し替え用頭部パーツやライフル、ビームサーベル、ヒートホークといった各種武装等バリエーション豊かなオプションパーツが付属しております。