・タミヤの「1/35 ドイツ軍 重駆逐戦車 エレファント」と「1/35 エレファントコーティングシート」が入荷いたしました。
車体を見て分かる方もいるかと思いますが、俗に言う「ポルシェティーガー」を駆逐戦車へ改造した車輌です。(ポルシェ博士とヒトラー総統のコンビが勝手に発注しちゃったので「ポルシェティーガー」が余ってしまい、勿体無いので再利用。)
主砲は2km先からでもソ連のT-35戦車を打ちぬける8.8cmPak 43/2、正面装甲は驚くこと無かれなんと200mm。駆動方式はガソリンエンジン⇒電動モーターのハイブリッド方式と高スペックな車輌です。
ソ連車輌を500輌以上撃破するなど、連合軍にとっては驚異的な駆逐戦車だったのではないでしょうか。
キットの方は、タミヤらしく組み立て易さを重視した部品構成です。
車体、戦闘室はバスタブ方式になっており、覆帯はある程度まとまった形で成形されている半連結方式です。
車長、装填手、操縦手の3名の半身像フィギュアが付属します。
また、同時発売のコーティングシートは切り取って貼り付けるだけで簡単にツィンメリットコーティングが再現できるステッカーです。
ツィンメリットコーティングはWWⅡ時のドイツ軍車輌の最たる特徴の一つですので、是非ともお試しください。
・ドラゴンの「1/35 ライプシュタンダルテ SS アドルフ・ヒトラー連隊 クリスラ峠の戦い」が入荷いたしました。
1941年のバルカン作戦時、クリスラ峠での戦いはドイツ軍のSS第1装甲師団ライプシュタンダルテSSアドルフヒトラー(LSSAH)部隊が
ギリシャ歩兵部隊を攻撃した戦いで、LSSAHは軽微な損害だけで1000名以上のギリシャ兵を捕虜とし、ギリシャ侵攻作戦を有利に導きました。
キットは完全新金型でLSSAHの将兵4体を再現したものです。
有名なクルト・マイヤーをモチーフとした様なディティールの指揮官1体とスモックを着用した3体の兵士で構成されています。
また、武装SSの特徴的な装備であるZB vz. 26軽機関銃やエルマEMP-35サブマシンガン等の付属する武器類も豊富です。
・コトブキヤのMSGシリーズが4種入荷いたしました。
今回発売となったのは、「リベットⅢ」、「スライドジョイント」、「ショートパイプ」、「エッジディテール」の4種類です。
「リベットⅢ」は直径0.4mmと非常に小さいものや尖頭ボルトタイプなどスケールモデルからキャラクターモデルまで幅広く使用できます。
「スライドジョイント」はポリキャップと脱落防止の引っかかりがついたプラ製の軸が付属します。中々、見当たらないパーツです。手首の引き出しや装甲のスライドなどにもつかえそうです。
「ショートパイプ」は大きさの異なる円筒状のパーツのセットです。大小のパイプを組合せて段差のあるパーツを製作することもできますし、各種ポリパーツの固定にも使えますので、上記「スライドジョイント」との組み合わせなんかも楽しそうです。
「エッジディテール」は”尾翼型”、”ブレード型”、”牙型”と3種類の形状を大小2種類のサイズでセットしたものです。ディテールアップに如何でしょうか。(個人的には”尾翼型”が使用頻度が高いかもしれません。)
・シモムラアレックの「職人堅気 BASIC トップソー」が入荷いたしました。
綺麗な切り口と切断面で好評の職人堅気シリーズのノコギリの新作です。
いつもこだわりを持って工具をリリースしてくれるシモムラアレックらしく、鋸板厚0.2mmと歯ピッチ0.9mmそして片側0.02mmという極微細なアサリのプラモデル用ノコギリです。
特殊な歯つけをしており目詰まりしにくく、スムーズに鋸を引くことが出来ます。柄は重硬で粘りがあり、尚且つ割れにくいブナを仕様しています。
・GSIクレオスの「ガンダムカラー MSライトブルー」と「ガンダムカラー MSファントムグレー」が入荷いたしました。
新ガンダムカラーの新色が登場です。6月に先行して発売されたスプレータイプと同じ色になります。
「ライトブルー」は明るく赤味の入った鮮やかな色合いで、調色の難しい色合いです。
「ファントムグレー」は旧ガンダムカラーからの復刻です。(私もこの色にはお世話になっていました。)