もう10月になりました。早いものです。
プラモの秋ということで、本日新製品が入荷いたしました。
ドラゴンから「1/35 ドイツ10cm sK 18 重野砲(スマートキット)」です。
アルミ砲身が普通に付属していたり、中身もかなり精密な作りになっています。
MSモデルから「ソビエト DT MG金属砲身セット(3個セット)」「45mm 20k mod.1932金属砲身セット&DT MG セット」「45mm 20k mod.1932金属砲身セット」(写真左から順に)です。
45mm 20k金属砲身はタミヤから発売されたBT-7用の砲身で、DT MG金属砲身はソ連戦車の同軸機銃などに使用出来るものです。
値段も315~473円とこの手のパーツにしてはかなり安いです。
タスカから「1/35 陸上自衛隊デカールセットC」です。
陸上自衛隊の74式戦車と96式装輪装甲車用のデカールです。
アドラーズネストから「ガトリングユニットM(四砲身モデル)」です。
これは数量限定生産品ですので、お買い忘れのないようにしてください。
ガトリングガンは非常にインパクトのあるアイテムですので、キャラクターモデルにうってつけでしょう。
ウェーブから「HGヤスリ スライドタイプ」です。
普通のヤスリでは縦方向にヤスリを動かして削りますが、このヤスリは横方向に動かして削りますので、奥まった場所、袋小路のヤスリがけと工作の幅が広がります。
ガイアノーツから「ブラシクリリン」です。普段は溶剤で塗料を溶かしながら筆を洗浄していましたが、このブラシクリリンは塗料を剥がしてくれますので筆へのダメージも少ない洗浄液です。
同社のブラシウォッシュを併用することで抜群の洗浄力を発揮してくれます。
普段より多いですが、本日の入荷商品は以上です。
----------
追伸:
AFVモデルステップアップ(1)のⅣ号戦車は現在塗装中です。もう少しで塗装編の記事が書けると思います。