まっさんの模型屋blog

楽しんでいますか?

2012.7.12入荷商品のお知らせ

2012年07月12日 15時43分35秒 | 商品紹介

本日、次の商品が入荷いたしました。

Imgp2728

バンダイの「HGUC ザクマリナー」が入荷いたしました。

「機動戦士 ZZガンダム」に登場した機体で最新OVA「機動戦士 ガンダムUC」にも登場する機体です。

HGUCシリーズでも多くのザクタイプがリリースされていますが、最新のキットだけあって関節、可動範囲が一新されています。

付属するリード線を使用する事でマグネットハーケンによる曳航シーンの再現が出来るようになっている他、胸部、脚部は2タイプ選択出来る様になっています。

マーキングシールも付属しています。

Imgp2727

バンダイの「HGUC ベースジャバー[ユニコーンVer.]」が入荷いたしました。

OVA「機動戦士 ガンダムユニコーン」のepisode5の空中戦で活躍したサブフライトシステム(SFS)です。HGUCシリーズでは珍しいラインナップです。

フットパネルが伸縮しますので、各種MSに対応できます。また、アクションベース1に対応していますので、空中戦を再現できます。(付属のランディングギアで地上に置くことも出来ます)

なお、パッケージにはジェスタが一緒に描かれていますが、HGUCジェスタは付属していませんのでご注意ください。

Imgp2729

バンダイの「HG ガンダムAGE-2 ダークハウンド」が入荷いたしました。

放映中の「機動戦士 ガンダムAGE」に登場する機体です。海賊になってしまった前主役のアセム改めキャプテン・アッシュが搭乗する機体です。

額、胸部のドクロマークや両肩のフック、ドッズランサー等「ガンダムAGE-2 ダークハウンド」の特徴が精密に再現されています。

Imgp2726

ファインモールドの「1/35 四式中戦車[チト]量産型」が入荷いたしました。

先週入荷した、「四式中戦車[チト]試作型」のバリエーション車輌です。

Imgp2731

サイバーホビーの「1/35 WWⅡ ドイツ軍 汎用ハーフトラック マウルティア」が入荷いたしました。

東部戦線で戦うドイツ軍にとって、ぬかるんだ泥の大地は行く手を阻む大きな障害となっていました。そこで泥濘でも比較的走行が可能なハーフトラックが重宝され、補給などの任務に使用されていましたが、当初からドイツ軍が準備していたハーフトラックは高価で台数もたりていませんでした。
そこで、ドイツを代表する軍用トラック「ブリッツ」を改造しI号戦車の足回りや履帯を流用しハーフトラック化されたマウルティアが使用されることとなりました。2tの積載能力を誇り人員や物資の輸送などに絶大な働きをみせ、全軌道式のRSOトラクターが開発されるまでに4000輌もの車輌が戦線に投入されました。

キットの方はブリッツをベースとしていますが、シャーシ、足周り、荷台などは新金型でパーツ化されています。覆帯はマジックトラックでエッチングパーツも付属しています。

Imgp2732

ドラゴンの「1/35 イギリス海外派遣軍1940年フランス」が入荷いたしました。

イギリス海外派遣部隊(BEF)はWWⅡ時にフランス軍隷下の部隊としてフランス、ベルギー領内でドイツ軍と交戦し、ダンケルクで包囲され撤退した部隊です。

キットはこのBEFの機関銃チームをフィギュアにしたものです。

MkⅡヘルメットを装着し外套姿の兵士3体とレインコート姿の指揮官1体という構成ですが、一番の目玉は水冷式のヴィッカース重機関銃です。ウォータージャケットに繋がる復水器が再現され、銃把も再現した弾薬箱も付属しています。

Imgp2725

「2012ドラゴンモデルカタログ」が入荷いたしました。

人気のドラゴンの最新版カタログです。