ガンプラ王2014の応募も終了し一息ついている方も多いかと思います。私も一般応募で応募しました。
さて、最近はガンプラが多かったのでAFVモデルで気分転換を、と思ってとりあえず積みプラから物色してみたところ、こんなのが出てきました。
タミヤの10式戦車です。
じつは、この状態で・・・昨年末から絶賛放置中だったりします。
昨年末はビルドアカツキのコンテストだったり、「HGUC Vガンダム」とか「HG フェニーチェ」に掛かりっきりでした・・・
よくあることですよね?
さて、この10式戦車は近日中に完成する予定ですが、アーマーモデリング、モデルグラフィックスの作例を参考に幾つか手を加えています。写真が足りない部分もありますが、それはまた後日。
モジュール装甲についているような小さい手すりは諦めましたが、大きめの手すりは真ちゅう線で作りました。
アドラーズネストの手すりを使おうかと思ってたんですが、売り切れちゃって・・・
前照灯のガードはウェーブのCメッシュに置き換え。
キット付属のメッシュを斜めに切出して、雰囲気だけでも・・・
後部カメラのケーブルはアドラーズネストの「超極細リード線」です。
スモークディスチャージャーのチェーンは上記リード線を解したものをつかってます。
同軸機銃は真ちゅうパイプ使ってますが・・・見る人いるかな?
とまあ、写真撮ってたのはこれだけで、あとは前部ライトのケーブルとか、後部カメラのケーブルの引き回しとか、車長用スコープなども手を加えています。