まっさんの模型屋blog

楽しんでいますか?

2023.1.21発売商品のお知らせ。バンダイ「プラノサウルス ティラノサウルス」他発売!!

2023年01月21日 10時00分00秒 | 商品紹介

本日、次の新商品が発売です。

●バンダイの「プラノサウルス ティラノサウルス」が入荷いたしました。

恐竜の骨格・外皮をひとつひとつ確かめながら自分で組み立て、自分の手で恐竜を“知りつくす”新ブランド「プラノサウルス」の登場です。

第一弾は最強のハンター「ティラノサウルス」です。

骨格を組み立て、その上から外皮パーツを取り付けるというプラモデルならではの仕様で恐竜の姿を復元する内容となっております。

ニッパー等の道具や接着剤が不要で、簡単に組み立てられるようになっております。

パーツの選択で最新の学説に基づいた羽毛が生えた状態も再現できるようになっております。

大きな身体を支える足の構造や特徴的な歯や爪の形状など細かなディテールも再現されております。

口の開閉や前肢、後肢、首や尾など各所が可動し、好みのポージングで展示できます。

●バンダイの「プラノサウルス トリケラトプス」が入荷いたしました。

同じく、プラノサウルス第2弾は三本の角を持つ「トリケラトプス」です。

ティラノサウルスと同じ様に、骨格を組み立て、その上から外皮パーツを取り付ける仕様です。

「小さな前ならえ」をするような手の甲を外側に向けた前肢の構造が忠実に再現され、植物食恐竜の特徴である”デンタルバッテリー”などの細かなディテールも再現されております。

背中の毛並みは生えている向きも学説に基づいて細かく再現されております。

口の開閉や前肢、後肢、首など各所が可動し、好みのポージングで展示できます。

●バンダイの「30MM 1/144 オプションパーツセット11(大型キャノン/アームユニット)」が入荷いたしました。

好評の30MMオプションパーツセットに、各機体へ装着可能な大型キャノン&アームユニットが登場です。

大型キャノン、アームユニット、大型ハンドパーツ、カスタマイズヘッドパーツが付属しております。

付属するカスタマイズヘッドパーツは、別売りの「30MM 1/144 オプションパーツセット6(カスタマイズヘッドA)」「30MM 1/144 オプションパーツセット7(カスタマイズヘッドB)」等のアイテムとの組み合わせが楽しめる。

●バンダイの「カスタマイズマテリアル(パイプパーツ/マルチジョイント)」が入荷いたしました。

マテリアルパーツの新ブランド「カスタイズマテリアル」が登場いたしました。

カスタマイズ入門者でも手軽にディテールアップが出来る、1/144スケールモデルに最適なカスタイズマテリアルです。

第一弾は「パイプパーツ/マルチジョイント」です。

「ワニスチューブ(黒・赤)」が各1本と、「リード線(黒・赤)」が各2本の他、3mmジョイント、Cタイプジョイント、ディテールカバーパーツ等、カスタマイズに欠かせないマルチジョイントがセットになったランナーが付属しております。

同梱のジョイントパーツを使用することで、手軽に「ワニスチューブ」や「リード線」を3mm径の穴へ取り付けができます。

また、3mm穴を塞ぐ3種類(丸型・六角形型・ロールバー型)のディテールカバーパーツが各4個ずつ付属しております。

●バンダイの「カスタマイズマテリアル(3Dメタリックシール)」が入荷いたしました。

同じく、「カスタイズマテリアル」シリーズの第2弾は「3Dメタリックシール」です。

メタリックレイヤーを挟みこんだ、立体感のあるプラスチックシールとなっていて、色は「レッド」「イエロー」「グリーン」の3色が用意されております。

貼り付けるだけで簡単に機体へアクセントが加えられ、センサーやレンズ等の発光イメージの演出もできます。

●バンダイの「カスタマイズマテリアル(3Dレンズシール)」が入荷いたしました。

同じく、「カスタイズマテリアル」シリーズの第3弾は「3Dレンズシール」です。

立体的な丸いレンズの奥にモールドデザインを印刷したシールとなっております。

直径5mmと4mmの2種類のサイズが付属し、色は両サイズともに「ピンク」「グリーン」の2色が用意されております。

貼り付けるだけで手軽にディテールアップが可能になり、モノアイやレンズスコープなど様々な箇所に活用できます。


2023.1.20入荷新商品のお知らせ。グッドスマイルカンパニー「MODEROID 《灰の騎神》ヴァリマール」他入荷!!

2023年01月20日 18時47分04秒 | 商品紹介

本日、次の新商品が入荷いたしました。

●グッドスマイルカンパニーの「MODEROID 《灰の騎神》ヴァリマール」が入荷いたしました。

人気RPGゲーム『英雄伝説 閃の軌跡』より、七体の騎神の一角《灰の騎神》と呼ばれる機械人形「ヴァリマール」がキット化されました。

全高約165mm(頭頂高)で各部の関節が可動いたします。

交換用手首および専用武器・ゼムリアストーン製の太刀が付属しておりますので、ゲーム中の様々なアクションも再現できます。

シャープな造形と各部装甲に施された細かな彫刻、そして複数の成形色と一部彩色済みパーツにより組み立てるだけで劇中イメージに近い姿に仕上がるようになっております。

●グッドスマイルカンパニーの「chitocerium LXXVIII-platinum 1.5」が入荷いたしました。

浅井真紀×huke×GOOD SMILE COMPANYが送る『chitocerium』シリーズの第1弾「LXXVIII-platinum」の交換用表情パーツをUVプリント化したバージョンアップ版が登場です。

"fragment"と呼ばれる素体本体と武装は六角体の箱に完全収納できるようになっており、マーキング箇所以外は、成型色のパーツ分けと一部塗装にて再現されます。

再販版以降は、組み立てやすくなるように一部パーツを調整済です。

交換用表情パーツ(UVプリント仕様)は通常顔、目閉じ顔、微笑顔が付属しております。

●マックスファクトリーの「PLAMAX minimum factory ガンバスター スーパーイナズマキック/RX-7 イナズマキック エフェクトカラーVer.」と「PLAMAX minimum factory ガンバスター スーパーイナズマキック/RX-7 イナズマキック バスターマシンカラーVer.」が入荷いたしました。

『トップをねらえ!』に登場するバスターマシンの印象的な情景を、固定モデルならではのポージングと手のひらサイズのヴィネット(小さなジオラマ)で表現したものです。

少ないパーツ数ながら立体感とメリハリのある造形で、組むだけでもプラモの楽しさを存分に味わえる新感覚のプラスチックモデルとなっております。

ふたつの全く違うポーズはそれぞれの機体カラーやエフェクトをイメージしたプラスチックカラーでパーツ化され、小さな彫像として飾っても満足のいく仕上がりとなっております。

●青島文化教材社の「ザ・スナップキット 1/32 ニッサン RZ34 フェアレディZ(セイランブルー)」と「ザ・スナップキット 1/32 ニッサン RZ34 フェアレディZ(カーマインレッド)」が入荷いたしました。

Z史上、最後の内燃機関モデルとなる「新型Z」が楽プラに登場です。

完全新金型で、パーツ点数23点のお手軽モデルとなっております。選択式でローダウン仕様にも組み立てられます。

●モノの「MEM-1 1/12 装甲少女 エリザベス(Elizabeth)Japan.Ver」が入荷いたしました。

オリジナルデザインの可動美少女アクションフィギュア組み立てキットです。
エリザベスと呼ばれるヒューマノイドをモデル化したものです。

1/12スケールで仕上がりの身長は約155mmで、装甲は各パーツの脱着ができるようになっております。

サイリングガン(注射銃)、チェーンソーナイフ、短剣などの武装パーツが準備されており、さらに、このセットには4つの形に変形してキャラクターの移動の足となるビークル、プロメテウスも付属しております。

また、Japan Ver.としてピンクのヘアパーツと装甲パーツの一部にピンクカラーパーツが付属しております。

●タミヤの「モデリングブラシHGII 面相筆小、細、極細、超極細」が入荷いたしました。

 高品質なPBT(合成繊維)樹脂毛を使用した模型塗装用の面相筆がリニューアルされました。

グリップエンドにタブが追加され、転がりを防止し、作業机からの落下による破損を防ぐように工夫されております。


2023.1.17入荷新商品のお知らせ。GSIクレオス「Mr.タンク付き水筆ペンセット」他入荷!

2023年01月17日 18時08分06秒 | 商品紹介

本日、次の新商品が入荷いたしました。

●GSIクレオスの「Mr.タンク付き水筆ペンセット」が入荷いたしました。

既存の水筆ペンを模型用にカスタマイズしたツールです。

よく使用する水性塗料を入れたり、Mr.ウェザリングカラーやうすめ液を筆軸のタンクに入れて使うことができます。

細筆と平筆が1本づつセットされております。

平筆は根元のスリーブを外すと、穂先の長い平筆としても使用できます。高面積に塗布する際に便利です。

なお、強い溶剤の塗料等(ラッカー系塗料、溶剤系接着剤など)を中に入れて使用しないでください。部材が著しく損耗する恐れがあります。

また、長期間使用しない場合は中身を抜いてください。

●ビーバーコーポレーションの「1/72 日本陸軍 搭乗員/整備員フィギュア2(23体入り)」が入荷いたしました。

3Dプリンター製のキットで、1/72スケールの日本陸軍”搭乗員”および”整備員”のフィギュアが23体もセットになっております。

搭乗員 x 6ポーズに整備員 x 17ポーズが用意され、さらに、椅子 x 6、脚立 x 2、木箱 x 3、猫 x 6が付属しております。

UVレジン(3Dプリント)製ですので、組み立てには瞬間接着剤が必要となり、パーツに気泡やカケがある場合はパテ等で修正が必要です。

●「アーマーモデリング2月号」が入荷いたしました。

巻頭特集は「タミヤでなければ始まらない」です。

国民的模型メーカー「タミヤ」の魅力を、AMオーディションの結果発表とあわせて、それぞれの時代のキットの特色を活かしながら紹介していく特集です。


2023.1.14発売新商品のお知らせ。バンダイ「HG ミカエリス」他発売!!

2023年01月14日 10時00分00秒 | 商品紹介

好評だった「機動戦士ガンダム 水星の魔女」Season1が終了し、Sesson2が4月から始まります。

怒涛の展開でしたね。

そして、本日、水星の魔女シリーズの次の新商品が発売です。

●バンダイの「HG ミカエリス」が発売です。

御三家グラスレー社CEOの養子で、グラスレー寮を束ねるシャディク・ゼネリが搭乗するミカエリスがHGで登場いたしました。

右腕には展開可能な大型武装を、左腕には着脱可能な小型のシールドを装備しております。

左右の武装には、ともにクリア成型のビームパーツの取り付けができるようになっております。

●バンダイの「HG ベギルペンデ」が発売です。

グラスレー社が開発したベギルベウの後継機ベギルペンデがHGで立体化されました。

バックパックは左右のユニットが独立して可動し、大型武装はグリップが可動いたします。

十字のシルエットが特徴的なシールドは展開ができ、内側へビームサーベルの脱着ギミックが搭載されております。

ビームサーベル用にクリアグリーンのビームパーツが付属しております。

●バンダイの「HG ミラソウル社製フライトユニット装備」が発売です。

ガンダムエアリアルが装備するミラソウル社製のフライトユニットです。

バックパックから伸びるアームは先端、基部ともにボールジョイントで接続されており、左右にフレキシブルな可動ができます。

ブースター部には露出するメカパーツが内蔵され、内部のメカモールドも表現されております。

「HG ガンダムエアリアル」のビームサーベルのグリップを取り付けるうこともできます。

表情付きの平手が付属しております。

●バンダイの「水星の魔女 ウェポンディスプレイベース」が発売です。

劇中で運用されているガンビットを飾ることができる、汎用のディスプレイベースです。

パーツは全てクリアパーツで成型されており、支柱は6本付属いたします。

別売りの「HG ガンダムエアリアル」、「HG ガンダムルブリス」など、ガンビットを装備するMSと組み合わせることで劇中さながらのガンビット展開イメージを再現できます。

2セットを使用することで、別売りの「HG 1/144 ガンダムエアリアル」の11パーツで構成されるガンビットも全て展開状態で飾ることができるようになります。

別売りのアクションベースと連結することができるジョイントパーツも付属いたします。


2023.1.13入荷新商品のお知らせ。ドイツレベル「1/35 ヴィーゼル2 LeFlaSys BF/UF」入荷!

2023年01月13日 14時52分39秒 | 商品紹介

本日、ドイツレベル の「1/35 ヴィーゼル2 LeFlaSys BF/UF」が入荷いたしました。

ドイツ陸軍が現在使用している空挺部隊向けの小型装軌車両がヴィーゼル空挺戦闘車で、これを大型化しバリエーション展開を可能としたものがヴィーゼル2です。

キットは、そのバリエーションのウチの一つである、「LeFlaSys(leichtes Flugabwehrsystem:軽防空システム)」の指揮車両「BF/UF」を再現したものです。