ジェイコムの株を巡って、利益を得た証券会社等に利益の返還を求める動きがあった。問題は利益を得たことは別に不当でもなんでもないことなのに、金融相の一言で返還という動きがあったことだ。
以前に外資系の証券会社が損を出したときには、今回のようなことはなかった。なのに、今回の動きはダブルスタンダードとも言えるような不透明さだ。
取り消しができなかった東証のシステムの粗雑さや検証してこなかったお粗末さはいくら批判されてもしょうがないが、利益を出せということはおかしくないか。
以前に外資系の証券会社が損を出したときには、今回のようなことはなかった。なのに、今回の動きはダブルスタンダードとも言えるような不透明さだ。
取り消しができなかった東証のシステムの粗雑さや検証してこなかったお粗末さはいくら批判されてもしょうがないが、利益を出せということはおかしくないか。