今度の参院選でネット選挙が解禁されるというので、当然、ねっとでの投票も可能になると思っていた。ところが、どうもネット投票のほうは考えてないよう。それはないだろう。
ネット投票にはメリットがある。まず、開票の手間がかからない。投票所まで行く必要がない=余計な経費がかからない。遊びに出かけていても、途中で投票できる。ちょっと考えてみただけでもこんなメリットがある。
もちろん、ケータイやパソコンが使えない人は投票所に行けばいいのであって、最初から全部ネット投票にしないでできる部分からそうすればよい。本人確認は住基ネットの暗証番号や投票用紙に暗証番号を印刷するなど考えればよいだろう。
ネットの選挙運動だけ解禁して、投票を解禁なしないというのは片手落ちだと思うpochiである。
ネット投票にはメリットがある。まず、開票の手間がかからない。投票所まで行く必要がない=余計な経費がかからない。遊びに出かけていても、途中で投票できる。ちょっと考えてみただけでもこんなメリットがある。
もちろん、ケータイやパソコンが使えない人は投票所に行けばいいのであって、最初から全部ネット投票にしないでできる部分からそうすればよい。本人確認は住基ネットの暗証番号や投票用紙に暗証番号を印刷するなど考えればよいだろう。
ネットの選挙運動だけ解禁して、投票を解禁なしないというのは片手落ちだと思うpochiである。