Pochiのブチブチジャーニー

文字通り、Pochiが個人的な感想や意見をブチブチと語る。価値のあるものではないよ。

ユートピア的な憲法論議は憲法9条教だ。

2016-05-03 09:53:44 | Weblog
●熊本・大分地震がなかなか収束しない。これまでの地震というと、1~2回震度6とか7が来て
あとは徐々に静かになるというのが多かったような気がする。しかし、この地震はそれとは違って
なかなか収束しない。これほど、余震が続いては気の休まる暇がないだろう。
 我が家の先祖は熊本で明治維新の時に曽祖父が友達3人と一緒に東京に出てきたと聞いた。その後、
曽祖父は学校の教師になり、友達は軍人になったと祖母から聞いた。それ以前は加藤清正に仕えていたそうで、
清正の着物の切れ端だという数センチ四方の布がとってあった。ホントにボロボロなので10年ぐらい前に捨てた。
後、小判も1枚あったがこれは後の時代のもので、保存状態もよくなく収集の趣味もないので、相場を調べたうえで
母が存命中にネットで販売した。
 だから、以前をたどれば親戚などもいるのかもしれないが、曽祖父は養子で実家の苗字も不明だしというわけで、
血のつながりとかそのあたりは全然感じないが、他の県よりかは心の置き場所が違うかもしれない。

●今日は憲法記念日。朝の番組で憲法の話をしていて、コメンテーターの弁護士が9条2項の戦力と交戦権を活かすなら
自衛隊は廃止すべきだし、自衛隊を活かすなら2項を廃止すべきという話をしていた。これはもともとは法哲学者の
井上氏の論だと記憶していたが、この論は重要であるにも関わらず9条擁護派はスルーしていたように思えた。
 そういう話が擁護派らしき人から出てきた分でも論議は進歩しつつあるのかという気もした。
 とにかく、9条絶対厳守・擁護は現実との兼ね合いをどうつけるかということを長年にわたって政治的に無視してきたのだから、
いまに至っても新聞などではこの手の意見が大きく取り上げられているが、違和感以外の何物でもない。