●イギリスがEU離脱を決めたことをテレビ等で扱っているが、どれもこれも「離脱派が悪い」「後悔している」「復帰を求めるデモが盛ん」とかいう話ばかりで、EU残留派の言い分を無批判に流したりして離脱派をディスっている、離脱派をバカにしているとしか思えない。
なんと言おうが、結果は出たのであって悔しがるのは理解できなくもないが、離脱派を悪者にする報道ばかりなのは違和感がありありだ。
反対であってもすでに決定されたのであって、もし、残留派が勝利していたとしたら…離脱派の意見は取り上げられることは少ないのではと思う。
それこそ、ロンドンエスタブリッシュメントの意見ばかりが流されていたのではないのか?
●ダムのある場所に雨が少ないので、節水と言っているが、節水ならばプールの使用は中止にならないのか? また、人工降雨の実験などは考えているのだろうか? なんだか、雨まちばかりでもっと積極的になにかしてもよいのではないか。水をたくさん使うところと言えば、プール・銭湯・ソープランド等々…なにか考えているのだろうか?
なんと言おうが、結果は出たのであって悔しがるのは理解できなくもないが、離脱派を悪者にする報道ばかりなのは違和感がありありだ。
反対であってもすでに決定されたのであって、もし、残留派が勝利していたとしたら…離脱派の意見は取り上げられることは少ないのではと思う。
それこそ、ロンドンエスタブリッシュメントの意見ばかりが流されていたのではないのか?
●ダムのある場所に雨が少ないので、節水と言っているが、節水ならばプールの使用は中止にならないのか? また、人工降雨の実験などは考えているのだろうか? なんだか、雨まちばかりでもっと積極的になにかしてもよいのではないか。水をたくさん使うところと言えば、プール・銭湯・ソープランド等々…なにか考えているのだろうか?