Pochiのブチブチジャーニー

文字通り、Pochiが個人的な感想や意見をブチブチと語る。価値のあるものではないよ。

インフルエンザの予防注射

2017-11-28 16:31:43 | Weblog
●先月、かかりつけのクリニックでインフルエンザの予防注射を申し込んだら、薬がないので云々と言われた。その時、来月になったら大丈夫と聞いていたので、来週、定期的に薬をもらいに行くので念のために電話で確認してみたら、相変わらず入手できていないということだった。区の保健所で確認したら施設ごとにワクチンの入手にバラツキがあるらしい。要するにあるところにはあるということで、その確認には自分で電話するなりしかないらしい。そのあたりは病院ごとの営業力というべきか。保健所のホームページ等での情報提供はないということで、インフルエンザが流行しかかっているというのにずいぶんお気楽な商売だ。これは厚生労働省も同じだ。そもそも、ワクチンの大元は厚生労働省であり、十分に供給できないというのは無能の見本だ。接種してから免疫ができるには2週間ぐらいかかる。なので、時期がずれれば効果は少ないということだ。12月では遅いくらいだ。
 予算委員会で「モリカケ」のことばかりやっている暇があったら、無能な厚生労働省や供給能力のない機関を見直して輸入等を検討するべきではないかぐらいの質問をしたらどうなんだ。だから、野党はダメなんだ。
 しょうがないので、別の病院に電話したら「ある、ただし、本数は少ない」ということで午前中注射に行ってきた。
 そういえば、昨日の夜のニュースでインフルエンザになったときの異常行動に気をつけようなんてやっていたが、あれ、独り暮らしの場合はどうするんだ。そういう質問は記者発表の時に誰もしていないのか? 一人暮らしも多いんだから、そういう場合の注意点にも触れないと片手落ちだろう。