●階下用に中古のノートパソコンを買ったので、そこに変体仮名のデータを読み込ませることにした。なんでそんなことをするかというと、要するにエクセルを使って過去帳を作り直すためだ。そうすると、昔の名前には変体仮名を使っているものがある。まあ、現代仮名でも良いといえばよいのだが、できれば戸籍に書いてあるのと同じほうがより良いからだ。
いまは昔の戸籍が取れないが幸いにして死亡時に除籍謄本等をとっておいたのでそれがあるのだ。2階のデスクトップパソコンには変体仮名がインストールしてあり、リンクも貼ってあるので「あ」ならあといれるとこういう文字=が出るというわけだ。ただ、環境依存なのでこの画面に出るかは疑問。画像にすれば出るのだろうかもしれないが、面倒なので。
以前、やっていたのだが忘れてしまい、googleでも調べて「koin変体仮名外字明朝」を探してインストールした。ところが、win10では外字エディターが見つからず、それもまた調べるというわけでそれなりに時間を食ってしまった。
過去帳というと本名と戒名、死亡年月日が一般的だが、プラス年齢=享年と関係性も付け加えることにした。関係性というのは○○は●とこういう関係ということである。一応、母親をベースにしてみた。例えば▽は母の妹。◇は母の母の姉というようにである。こういう関係性は生きているときはわかっていても後の世代になると全く理解できないからである。ここで、作っておくとあとは簡単なのでポチポチやることにした。
いまは昔の戸籍が取れないが幸いにして死亡時に除籍謄本等をとっておいたのでそれがあるのだ。2階のデスクトップパソコンには変体仮名がインストールしてあり、リンクも貼ってあるので「あ」ならあといれるとこういう文字=が出るというわけだ。ただ、環境依存なのでこの画面に出るかは疑問。画像にすれば出るのだろうかもしれないが、面倒なので。
以前、やっていたのだが忘れてしまい、googleでも調べて「koin変体仮名外字明朝」を探してインストールした。ところが、win10では外字エディターが見つからず、それもまた調べるというわけでそれなりに時間を食ってしまった。
過去帳というと本名と戒名、死亡年月日が一般的だが、プラス年齢=享年と関係性も付け加えることにした。関係性というのは○○は●とこういう関係ということである。一応、母親をベースにしてみた。例えば▽は母の妹。◇は母の母の姉というようにである。こういう関係性は生きているときはわかっていても後の世代になると全く理解できないからである。ここで、作っておくとあとは簡単なのでポチポチやることにした。