「宇宙戦争」観ました?胃が痛くなりそうでした。プーです。
いやー、地下室で宇宙人から隠れる所とかたまんなかったですね。子供とかトラウマになりますってあれ。
急にご朱印を集め始めました。ご朱印とはなんぞや?
ウィキペディアによると
御朱印(ごしゅいん)とは、神社や寺院で頂ける印である。単に「朱印」と呼ぶことは少なく、通常は「御朱印」と言う。「記念スタンプ」とは違い、寺社の職員や僧侶、神職などが押印する。単に印を押すだけでなく、その下に墨書で寺社名や参拝日などが書かれ、その墨書も含めて「御朱印」と呼ばれる。
うちの店のバイトさんでご朱印あつめてるコがいてですね、見せてくれたんですよ。それがまた素敵なんです。集めたくなるんですよ。というわけで、昨日と今日で3か所頂いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/04/2c6db6ddc637c19472dc6b97e5e081e6.jpg)
初めてのご朱印は大國魂神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/37/8352170531cc14d1766f7f76528dd6b5.jpg)
そして今日、まずは高幡不動尊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/61/c5e963d765de6200f36a888ddabf7c51.jpg)
そして谷保天満宮。
お願いすると、その場で書いて頂けるんです。それぞれ見事です。こういうの惚れ惚れしちゃうんです。そして墨のいい匂い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/55/facae8a6a8f5c00ff341418d64735166.jpg)
ご朱印帳というのを購入し、お参りの後に頂きます。ご朱印帳は大國魂神社で購入しました。1000円。ご朱印は大体300円です。
なんだかパワースポットブームもあり、若い女性の間で静かなブームみたいです。今日も高幡不動尊でご朱印もらってるお姉ちゃんいたし。もともと寺社仏閣好きなプーですので、地味に続いていきそうなご朱印集めなのでした。
いやー、地下室で宇宙人から隠れる所とかたまんなかったですね。子供とかトラウマになりますってあれ。
急にご朱印を集め始めました。ご朱印とはなんぞや?
ウィキペディアによると
御朱印(ごしゅいん)とは、神社や寺院で頂ける印である。単に「朱印」と呼ぶことは少なく、通常は「御朱印」と言う。「記念スタンプ」とは違い、寺社の職員や僧侶、神職などが押印する。単に印を押すだけでなく、その下に墨書で寺社名や参拝日などが書かれ、その墨書も含めて「御朱印」と呼ばれる。
うちの店のバイトさんでご朱印あつめてるコがいてですね、見せてくれたんですよ。それがまた素敵なんです。集めたくなるんですよ。というわけで、昨日と今日で3か所頂いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/04/2c6db6ddc637c19472dc6b97e5e081e6.jpg)
初めてのご朱印は大國魂神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/37/8352170531cc14d1766f7f76528dd6b5.jpg)
そして今日、まずは高幡不動尊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/61/c5e963d765de6200f36a888ddabf7c51.jpg)
そして谷保天満宮。
お願いすると、その場で書いて頂けるんです。それぞれ見事です。こういうの惚れ惚れしちゃうんです。そして墨のいい匂い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/55/facae8a6a8f5c00ff341418d64735166.jpg)
ご朱印帳というのを購入し、お参りの後に頂きます。ご朱印帳は大國魂神社で購入しました。1000円。ご朱印は大体300円です。
なんだかパワースポットブームもあり、若い女性の間で静かなブームみたいです。今日も高幡不動尊でご朱印もらってるお姉ちゃんいたし。もともと寺社仏閣好きなプーですので、地味に続いていきそうなご朱印集めなのでした。
300円??
じゃないよね???
もっと詳しくプリーズ!
(非常に萌える・・・)
どこも大体300円です。
僕は無宗教な人間ですが、こういうの大好きです。300円でも納得。
これはいいこと聞いた!!
でも頂いてきたご朱印を眺めて夜中にニヤニヤするのも楽しいです。死んだらお棺に入れてもらうといいみたいです。