エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

性格を分析すると・・・。

2010-08-07 15:23:34 | 家での様子
ポテ母です。
今日も暑い・・・。
午前中は叔母がちょっと寄ってくれました。
ポテは叔母が大好きです。
お客様大歓迎のポテですが、叔母を特別喜びます。
犬好きの人を見分ける能力は自然と備わってるようです。

さて、昨日、新潟の姪っ子・さえちゃんがこちらの大学のオープンキャンパスにやってきました。
どうやらクラスで一人しかこちらには来なかったようで、私が一緒に大学を回る事に・・・。

昨日は今年一番の暑さ。36.7度でした。
じっとしていても暑い・・・。

でも、さすが若さです。
地図を片手に目的の場所へ・・・。
但し、私も病み上がり。
炎天下で歩き回るのは無理。
大学の建物の中を無駄な場所へは行かず、目的を絞って見学です。
その中での1コマです。

私も知らなかったのですが、この大学は心理学の先生がとっても多く、その方面では有名なようです。
そこで心理学の先生によるちょっとした講義を受けてきました。
色んな話があって、中でもこんな実験の話が・・・。

つり橋と固定されてる普通の橋。
各々、この橋を渡り終えた男性に、ある女性が質問をぶつけます。
そして、この質問の結果について後日電話でお話しますので、電話を下さいと女性の電話番号を男性に渡します。
すると、つり橋を渡った男性は50%の人が電話を掛けて、普通の固定された橋を渡った男性は12.5%しか電話をしてこなかったそうです。
つり橋を渡った男性は、つり橋を渡った時の興奮が女性を綺麗に見せたり印象を深くしたりするようです。
もし、好きな人に告白するなら吊り橋を渡った時に・・・なんて話を聞いたりしました。
私にはもう用の無い話ですが、ちょっと興味深かったりしました。

最後に性格の自己分析。
5つの項目にそれぞれ質問項目が10個。
それに〇×で答えます。

出た結果は・・・・
典型的な世話焼きタイプ。
それもちょっとお節介の度が過ぎるタイプでした。
へへへ、確かに・・・なんて思っちゃいました。
世話焼きタイプと判断する項目だけ20点満点中20点。
超MAX。お節介で嫌われるタイプですわ。
いやはやちょっと反省ですかね。
他人の事もつい自分と置き換えてしまいがち・・・それがワンコに関する事だと、もう放って置けない・・・。
でも、他人には他人の飼い方があるわけで、それは口出しできない・・・とは分かっているんですけどね。

このたった30分の講義を聴いて、すっかり心理学ファンになった私です。
面白かったな・・・。

さて、我が家のポテの性格は・・・?
彼を客観的に判断すると、お人よしタイプでしょうか・・・。
その中にもちょっと頑固オヤジの要素を含みながら・・・。



我が家の”お人よし”です。
ははは、暑くてダレてます。