写真は一戸建ての内覧会で撮りました。写したところは、玄関ホールからリビングに入る天井の部分です。右側の茶色のものは、リビングに入るドアです。
天井のダウンライトは、角度を変えることができます。玄関に入ったら、正面の壁に絵を飾って、このダウンライトで照らそうと考えたわけです。素晴らしいアイデアと思います。
ところが、ダウンライトの角度を最大にしてみますと、ドアの上部が、ダウンライトに当たってしまうのです。天井のダウンライトの位置が、もう少し手前に来れば、そういうことはなかったです。今回のケースでは、ダウンライトの角度を最大にする必要はなかったので、このままとしました。写真のような角度を変えられるダウンライトを天井に設置する場合には、ドアとの干渉も考慮に入れる必要があります。
最新の画像[もっと見る]
-
内覧会は、ご夫婦で! 4週間前
-
マンション内覧会、何をどうすれば? 4週間前
-
玄関に素敵な鏡を付けたい! 4週間前
-
この防振ゴム、スグレモノです! 1ヶ月前
-
内覧会にカーテン屋さんも呼ぼうかな? 1ヶ月前
-
タオルが下に付いては・・・ 1ヶ月前
-
どんなバスルームかな・・・ 1ヶ月前
-
リビングに物干し、ちょっと待って! 1ヶ月前
-
マンション購入、何階が良い? 1ヶ月前
-
バスルーム、夜にはどう見える? 1ヶ月前