
今日は、世間では祭日、勤労感謝の日。
大学は通常通り授業なので、午後は学部3年生の演習。
勤労させて頂ける大学に、心から感謝して…(^_^;)
今月に入って、記事の更新がほとんどできていません。
この記事で、ようやく4回目…。(ー_ー;)
もう、12月になっちゃいますね~。
にもかかわらず、ご訪問頂いている皆様、ありがとうございます。
目新しい記事もないのに、1日300人の方が覗きに来て下さって。
本当に恐縮至極で、300回頭を下げていたいくらい…。<(_ _)>
この間に、学会や研修会、夜間講座や合同ゼミ合宿もあり。
トリエステや、自立支援法改正案や、地域保健医療体制構築や。
記事にしたいことや、画像やネタは、山とあるのですが…。(@_@)
正直言って、仕事が、どうにも、追いつきません。
これ以上、睡眠時間は、どうにも削れないので…。(=_=)
ブログに消費している時間が、まず削減の憂き目に会います。
ただでさえ、授業や会議等の日程が詰まっている11月。
あれこれの宿題が、どっと、この時期に締め切りがあって。
数えたら、21本の宿題の締め切りが今月です。(>_<)
仕方なく、締め切り間近なものから、取り組んでいます。
今日までに13本、終えました~。(^_^)v
あと、今週中に5本、来週月末までに3本、残っています。
宿題だらけ、青息吐息の自転車操業…。
あぁ、因果な仕事を引き受けてしまったと、後悔しても先に立たず。(T_T)
いつも、そんなこと、言ってるような気がしますが…。
今は、ひたすらガマンの日々です。
しばらくの不義理、お許し下さい。
…と、ブログやってる場合じゃないので、またっ!(^_^)/
※画像は、夜の会議で訪れた大正大学の銀杏並木。
久しぶりに行ったら、校舎がみんな新しくなってました。
変わらず,お忙しいようですね。
くれぐれも,体調を崩されないよう,ご自愛ください。
私も相変わらずバタバタの日々です。
お困りになっている方々とじっくりお話しする時間をつくるのに四苦八苦…
事務仕事は山積みの今日この頃。
ただ,専門職大学院で学んだことや実習体験が最近の仕事に直結しています。
学費の元を取ろうとした怒涛の1年間講義全履修と龍龍ゼミナールで,先生とゼミ生2名で検討し続けた3人の濃密な時間が役に立っていると思われます。
コメントはあまりできていませんが,ブログは興味深く拝見させていただいてます。
また,先生とゆっくり飲みたいです。
ではでは。
出勤準備します。
それと、超多忙になることでなにかから逃れようとしているのかもしれませんね。
がんばってる人には女神様はきっと微笑みます
がんばってる自分自身に感謝ですね
でも、自分で選んだ道ではあるし。
福祉事務所にPSWは絶対に必要だし。
なんとか頑張って欲しいと思っています〓
初代ゼミ長なら大丈夫
専門職大学院で全科目履修した、今や伝説上の人物だから
1年間でよくぞこなしたよね
生真面目にやり過ぎると体が参っちゃうだろうから、適度にリフレッシュはしてね~
セルフマネジメントは大事だよ~
けっしてM的に自分を追い込んでいるつもりは無いんですが~
義理と人情としがらみは大事にする方なので、結果として仕事がやたら増えてしまっています
でも、たくさん今、いろんなこと学んでもいますよ〓
なかなか得がたい体験をさせてもらっていると思いますよ
今の自分にできること、精一杯頑張りたいと思っています