テッセン or クレマチス 2012-05-25 | 花のアルバム(花風景館) 弟夫婦が母の日に母に贈ったテッセンです。 13日には一輪だけ咲いていましたが、今はもう満開。 鉢に花が2種類あったことに初めて気がつきました。 携帯で撮った携帯画像です。 今までクレマチスの和名がテッセンだと思っていたけど。。。テッセンは中国産。クレマチスはヨーロッパ産だそうです。 花弁のように見える部分は萼片だそうです。
園芸店は紫陽花が満開です! 2012-04-23 | 花のアルバム(花風景館) この間、気分転換に園芸店に行ってきました~♪ いろんな紫陽花が満開で目を楽しませてくれました~♪ でも・・・でも。。。カメラを忘れちゃって。。。(^^; 携帯で撮りました。 春爛漫! ※ 我が家の紫陽花は日当たりがわるいのか、やっと芽吹いてきたばっかりですぅ~~
アセビ 2012-03-31 | 花のアルバム(花風景館) アセビはツツジ科アセビ属の常緑低木。日本に自生し、観賞用に植栽もされる。別名あしび、あせぼ。 馬酔木の名は、「馬」が葉を食べれば毒に当たり、「酔」うが如くにふらつくようになる「木」という所からついた名前であるとされる。 (ウィキペディアより抜粋)
プチトマト 2012-02-09 | 花のアルバム(花風景館) 母の日に息子夫婦がカーネーションとプチの苗のセットをくれました。 植木鉢に植え替えたらすくすくと。。。 6月26日撮影です。 7月19日撮影です。 7月22日撮影です。 おいしそ~~