9日に草津市にある三大神社へ藤を見に行きました。
ここの藤は穂が2mちかくにもなって「砂擦りのふじ」と呼ばれています。
数日前に新聞で5分咲きってでていたので、もう満開になっているかな。と思って行ったけど。。。冷え込んだりしていたので穂があんまり伸びていなかったです。
例年より短く感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/74/7337f477f47e2764825642455178a665.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4d/1e345629dcc6b9262eb4a1ccb804a599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fd/e0c6fe5d6c18de26041fbb585d109483.jpg)
花アブがいっぱい飛んでいて、それを撮るのに必死でした。
ちょこまかとよく動くのでほとんどがピンボケ。
まともに撮れたのが一枚だけでした。しかも後姿。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b2/5029d3327ea953ff34fe8a30745f9704.jpg)
樹齢400年の根元です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b9/989262f22deafa7cff658bf3a54b1049.jpg)
いつもだったらこのぐらいは伸びているのになあ~と思いながらパシャ!と。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e1/a440f565672739621ab0cccfa01c7cc7.jpg)
ここの藤は穂が2mちかくにもなって「砂擦りのふじ」と呼ばれています。
数日前に新聞で5分咲きってでていたので、もう満開になっているかな。と思って行ったけど。。。冷え込んだりしていたので穂があんまり伸びていなかったです。
例年より短く感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/74/7337f477f47e2764825642455178a665.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4d/1e345629dcc6b9262eb4a1ccb804a599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fd/e0c6fe5d6c18de26041fbb585d109483.jpg)
花アブがいっぱい飛んでいて、それを撮るのに必死でした。
ちょこまかとよく動くのでほとんどがピンボケ。
まともに撮れたのが一枚だけでした。しかも後姿。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b2/5029d3327ea953ff34fe8a30745f9704.jpg)
樹齢400年の根元です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b9/989262f22deafa7cff658bf3a54b1049.jpg)
いつもだったらこのぐらいは伸びているのになあ~と思いながらパシャ!と。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e1/a440f565672739621ab0cccfa01c7cc7.jpg)