goo blog サービス終了のお知らせ 

ささやき・つぶやき・備忘録

木漏れ日の下で~安らぎをもとめて~
花風景館 ~自然を求めて~
SNOW&み~♪の備忘録です。

2013年の総集編

2014-09-09 | 気まぐれ雑記帳(yahoo blog)
花風景館を閉館したので、もう更新はしないつもりだったけど。。。
ジオログの終了で、ジオログの記事をここ花風景館に移行したら、同じ記事がダブったりしていたので、少々編集を。。。
やっとその編集も終わったので、ついでに閉館から現代までに行ったところをダイジェストにアップしていこうかと。。。



2013年


2月。毎年撮りに行っている守山のなぎさ公園の菜の花と比良さんの残雪。






4月。娘と一緒に山科疎水の桜を撮りに行きました。






草津・天井川の桜
4月10日に行ったらもう葉桜になっていました。






大津・石山寺
娘と腹帯をもらいにいきました。
桜が終わりツツジの季節にはちょっと早かったです。






5月。三大神社の藤。母が見に行きたいとゆうので、娘と一緒に。。。
気候の不順で例年より房が短くってちょっとガッカリしました。






娘が葵祭を見たことがないとゆうので、見に行きました。






7月の終わりに烏丸半島へハスを撮りにいきました。






9月16日の台風18号で1級河川の桂川が氾濫して嵐山に甚大な被害がでました。
10月3日に町内の研修旅行で嵐山へお昼を食べによりました。まだシャッターが下りているお店もありましたが、観光客はほとんど戻ってきて、にぎやかでした。






紅葉を撮りに行ってないことに気がついて、12月はじめに、南禅寺へ行きました。






2013年に京都・滋賀を撮りにいったところです。
このほかに、花や琵琶湖周辺の写真を撮っていました。