ささやき・つぶやき・備忘録

木漏れ日の下で~安らぎをもとめて~
花風景館 ~自然を求めて~
SNOW&み~♪の備忘録です。

平成23年8~11月 NO2

2014-05-17 | 両親の介護記録(yahoo blog)
今まで午前中はおとなしく家で座ってテレビを見ていた父なので、
昼過ぎから鍵をかけて。。。出るとも言わずおとなしくテレビをみていてくれたのでしばらくは安心していました。

そんなある日の夕方、父は突然学校に行くと言い出して。。。
なんで今頃学校へ何しにいくんや。
勉強しにいくに決まってるやろ。いくつになっても勉強はせなあかんのやと。。。
そらそうやけど。。。どこの学校に行くんや?と聞くと返事はありませんでした。

その翌日だったと思います。
朝の6時ごろに母から電話があって、おじいさんが学校に行くとゆうて出ていったと。。。なんでや!と思いながら探しに行きました。近くのバス停に行ってもいなくって。。。次のバス停に行ったらちょうどバスが来て人が乗り込んでいました(始発のバスなので人が多かったです)
もしかして。。。と走っていったらバス停の手前の電信棒に歩けなくなってつかまっている父を発見。 ふ~~よかった!と思いました。 バスに乗り込んでいたらどうなっていたことか。。。お金も持っていなかったし。。。
休み休み休憩しながら家に帰ってきました。
9時にはお迎えが来てディサービスへと行きました。
この日は父のおかげで精神的にも疲れた一日でした。
そしてこの日の夜、お風呂から上がってパソコンをつけ、ヤフーブログのマイページを見たら、元ブロ友さんがタイトルを変更したと出ていたので、何気なく行ってみたら。。。もうびっくりです! 私の名前が。。。信じて教えた本名が書かれていて。。。私を中傷していました。なんで??と信じられなかったです。そのころにはもう交流はなくって。。。なんでこんなことを書かれるのかと。。。もう奈落の底に突き落とされましたよ。私は彼のことを信用していたけど、彼は私のことはこれっぽっちも信用していなかったことがわかった瞬間でもありました。

11月に結婚する娘が6月ごろから招待状やらプロフィールビデオや席次表を作成するのに私のパソコンを使っていました。ワードやエクセルが入っているのは私のパソコンだけなので。。。ほとんど娘にパソコンを占領されていたし。。。私は私でウェルカムボードを飾るペーパーフラワーなどを作っていたので、パソコンはほとんどお休みしていました。 たまには開けて写真をアップしていたけど。。。














ちょっと話がそれたけど。。。
どうも私の成りすましがブロ友に嫌がらせをしていたようなので、IDもパスワードも長ったらしいのにかえました。ログインも毎回するようにして。。。おかげで一回や2回ではログインできなくって。。。だんだんブログをするのも嫌になってきましたね。
落ち込んでいる私を娘が心配してくれて。。。実は。。。とゆうと、娘はおじいちゃんが大変なときに。。。と呆れ果てていたけど、娘の嫁入り支度の買い物などを一緒にしていたら、だんだんと気分が晴れてきました。

それから1年がかりで私のブログからもHPからも彼の名前や記事を削除していきました。もう見たくもない名前ですね。ランダムで回ると知りたくもないことを知り、見たくもないことを見てしまうのでランダムでも回らなくなりましたね。
それから一年後の秋(2012.10)に訪問者履歴に彼の足跡があって、同名異人さんかな。と思っていったら本人でした。。。なんと京都に来ていて東京のブロ友さん(女性です)にお土産を送ったことが書いてありました。こんなこといちいち教えてくれなくてもいいのに。。。東京の彼女とは現実世界でもお付き合いがあるようで。。。なんか奥さんがかわいそうになってきましたよ。ちなみにわたしとはネットの中だけのお友達でした。ネットの中だけだから平気で中傷できたんでしょうね。いまさらながらこんな人を尊敬していただなんて我ながら情けなかったです。

話がだいぶんそれたけど。。。
父の認知症の症状は確実に進行していきました。。。



やっと更新ができました。 
今まで何度も書かなければと思うんだけど。。。書いているとどうしても当時の嫌なことが頭に浮かんできて、結局閉じてしまう。忘れようとしているのに思い出してしまう。。。でも、これは避けては通れない出来事なので、介護とは関係ないですが、ひとつの区切りとして書きました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿